標準マイクロホン音圧感度

音響標準の基本は,特定標準器(標準コンデンサマイクロホン音圧相互校正装置)を用いた, 標準マイクロホンの音圧感度校正です.日本国内向けの標準供給は,JCSSトレーサビリティ制度と, 騒音基準器検査の2種類の方法で行われています.当研究グループでは「標準コンデンサマイクロホン音圧相互校正装置」 と呼ばれる高精度な校正装置を設計・製作し, 0.04~0.17 dBの拡張不確かさで,標準マイクロホンの音圧感度を校正しています.

校正の種類 音圧感度
校正器物 標準マイクロホン
校正範囲 I形マイクロホン: 20 Hz~12.5 kHz
II形マイクロホン: 20 Hz~20 kHz
最高測定能力
(k=2)
I形マイクロホン
0.04 dB : 20 Hz ≤f ≤ 4 kHz
0.05 dB : 4 kHz <f ≤ 8 kHz
0.15 dB : 8 kHz <f ≤ 10 kHz
0.17 dB : 10 kHz <f ≤ 12.5 kHz

II形マイクロホン
0.07 dB : 20 Hz ≤f < 25 Hz
0.06 dB : 25 Hz ≤f < 31.5 Hz
0.05 dB : 31.5 Hz ≤f < 40 Hz
0.04 dB : 40 Hz ≤f ≤ 12.5 kHz
0.05 dB : 12.5 Hz <f ≤ 16 kHz
0.12 dB : 16 kHz <f ≤ 20 kHz
校正方法 校正方法 IEC 61094-2に準拠する相互校正及び比較校正

 

2021年12月16日|分野:acoust