先端フォトニクス・バイオセンシングオープンイノベーションラボラトリ(PhotoBIO-OIL)は、産総研の卓越した計測デバイス化技術と、阪大の卓越した最先端フォトニクス技術を融合させることで、既存の計測限界を超えるバイオセンシング技術を開発し、橋渡し研究を組織的に行い、社会実証・社会実装のみならず、世界のデファクトスタンダードを目指しています。
トピックス
- 2020/
- 特別研究員(産総研ポスドク)を公募中
研究補助(産総研テクニカルスタッフ)を公募中
リサーチアシスタント(産総研RA)を公募中 - 2021/03/16
- 第16回 全体会議を開催します
- 2020/12/22
- 第15回 全体会議を開催しました
- 2020/12/09
- 第12回 PhotoBIOワークショップを開催しました
- 2020/12/04
- 産業技術支援フェア in KANSAI2020でwebパネル展示をしました
- 2020/10/20
- 第14回 全体会議を開催しました
- 2020/09/04
- 第11回 PhotoBIOワークショップを開催しました
- 2020/07/21
- 第13回 全体会議を開催しました
- 2020/07/15
- フォトバイオ協議会 第4回総会を開催しました
- 2020/04/21
- 第13回 全体会議を開催します【コロナ禍のため中止となりました】
- 2020/04/09
- 第13回 全体会議を開催します【04/21に延期となりました】
- 2020/03/03
- 第11回 PhotoBIOワークショップを開催します【延期となりました】
- 2020/02/12
- 産総研の技術が取り上げられました
- 2019/12/17
- 第12回 全体会議を開催しました
- 2019/12/03
- 第10回 PhotoBIOワークショップを開催しました
- 2019/11/24~26
- Biomedical Raman Imaging 2019を開催しました
- 2019/11/12
- AIST関西懇話会2019年度見学会・講演会が開催されました
- 2019/10/29
- 産総研の技術が実用化されました
- 2019/10/24~25
- テクノブリッジフェア2019 in つくばでパネル発表・パネル展示をしました
- 2019/10/21
- 第11回 全体会議を開催しました
- 2019/10/11
- 脇田副ラボ長が、大阪大学 技術懇親会にて阪大OILの概要と成果について紹介しました
- 2019/09/16~18
- 第71回日本生物工学会大会において、PhotoBIO-OILが協賛する国際シンポジウム 「Development of Biosensing Technology Targeting Sustainability Development Goals」が開催されました
- 2019/09/10
- 第9回 PhotoBIOワークショップを開催しました
- 2019/08/16
- 阪大産研・産総研共同プレスリリース
世界最薄・最軽量のノイズ低減機能付き生体計測回路を実現 -歩行中もノイズの少ない心電計測が可能に- - 2019/08/15
- 杉山真弘さんが筆頭著者の論文掲載がされているNature Electronics8月号表紙の写真に採用されました
- 2019/07/24
- 産総研の技術が実用化されました
- 2019/07/23
- 第10回 全体会議を開催しました
- 2019/07/19
- 第56回 コロキアムにパネル展示をしました
- 2019/06/11
- フォトバイオ協議会 第3回総会、第8回 PhotoBIOワークショップを開催しました
- 2019/05/28~29
- 第18回 産総研・産技連LS-BT合同研究発表会で依頼講演、ポスター発表をしました
- 2019/04/11
- 第7回 PhotoBIOワークショップを開催しました
- 2019/03/26
- 第9回 全体会議を開催しました
- 2019/01/17
- 第6回 PhotoBIOワークショップを開催しました
- 2019/01/16
- テクノブリッジフェア in 関西で展示ブースを出展しました
- 2019/01/15
- 稲岡美咲さんがSANKEN International SymposiumでBest Poster Awardを受賞しました
- 2018/12/25
- 第8回 全体会議を開催しました
- 2018/12/18~19
- イノベーションストリームKANSAIでパネル展示をしました
- 2018/10/23
- 第7回 全体会議を開催しました
- 2018/10/04~05
- けいはんなビジネスメッセ2018でパネル展示をしました
- 2018/10/02
- 第5回 PhotoBIOワークショップを開催しました
- 2018/09/09~11
- 第12回 バイオ関連化学シンポジウムで展示ブースを出展しました
- 2018/09/08
- 竹本明寿也さんがマイクロエレクトロニクスシンポジウム秋季大会(MES 2017)で 研究奨励賞を受賞しました
- 2018/08/31
- 金時卓哉さんが日本分析化学会中部支部・近畿支部合同夏期セミナーで優秀ポスター賞を受賞しました
- 2018/08/21
- 日経クロステック(XTECH)に解説記事が掲載されました
- 2018/07/24
- 第6回 全体会議を開催しました
- 2018/07/23
- 第4回 PhotoBIOワークショップを開催しました
- 2018/07/03
民谷ラボ長が、製薬メーカー本社で阪大OILの説明と成果について紹介しました
- 2018/06/06
- 産総研オープンイノベーションラボラトリ(OIL)合同シンポジウムが東京で開催されました
- 2018/05/25
- 第3回 PhotoBIOワークショップを開催しました
- 2018/04/18
東大OILと情報交換会を行いました
- 2018/04/04
- 近藤雅哉さんがMRS Spring Meeting & ExhibitでBest Poster Awardを受賞しました
- 2018/04/03
- 第5回 全体会議を開催しました
- 2018/02/28
- 第2回 PhotoBIOワークショップを開催しました
- 2018/02/06~07
- 第17回 産総研・産技連LS-BT合同研究発表会に発表しました
- 2018/01/23
- 計測・分析フェアin京都でパネル展示をしました
- 2017/12/19
- 第4回 全体会議を開催しました
- 2017/11/28
- 「再生医療関連技術を活用した動物実験代替法」第3回検討会「計測・検出」を協力事業として開催しました
- 2017/10/30
フォトバイオ協議会の企業会員受付け開始しました。ご興味のある方は下記連絡先までメールをお願いします
- 2017/10/26
- 日刊工業新聞に「緊張ストレスセンサを開発-唾液でその場計測を実現-」の記事が掲載されました
- 2017/10/11~13
- BioJapan2017でパネル展示、講演をしました
- 2017/08/30
- 第3回 全体会議を開催しました
- 2017/08/29
- 大阪商工会議所主催の次世代医療システム産業化フォーラムにて、民谷ラボ長と脇田副ラボ長がPhotoBIO-OILの紹介をしました
- 2017/06/23
- 第1回 PhotoBIOワークショップを開催しました
- 2017/04/07
- 第2回 全体会議を開催しました
- 2017/01/24
- 第1回 全体会議を開催しました
- 2017/01/11
- PhotoBIO-OIL開所式新聞等報道(18件)
- 2017/01/06
- 大阪大学フォトニクスセンターに「産総研・阪大 先端フォトニクス・バイオセンシングオープンイノベーションラボラトリ」(PhotoBIO-OIL)を設立
連絡先
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
先端フォトニクス・バイオセンシングオープンイノベーションラボラトリ
〒565-0871大阪府吹田市山田丘2-1(P3)
大阪大学フォトニクスセンター
E-mail: info-photobio-ml@aist.go.jp