産総研 >  組織 >  センシングシステム研究センター >  研究チーム

4Dビジュアルセンシング研究チーム

チームメンバー

名前 役職等 拠点
寺崎 正
TERASAKI Nao
研究チーム長 九州
古賀 淑哲
KOGA Toshiaki
主任研究員
坂田 義太朗
SAKATA Yoshitaro
主任研究員
藤尾 侑輝
FUJIO Yuki
主任研究員
鈴木 大地
SUZUKI Daichi
主任研究員
山浦 大地
YAMAURA Daichi
研究員

研究目標

独自のビジュアルセンシング技術を開発することで、検出困難、見えている筈、暗黙知など、「価値の分布」を可視化します。
“見える化”により、皆が専門家と同じ視点を共有し、根底にある「止まった常識」や「思い込み」を克服することで、「納得の判断」、「設計・予測・行動の革新」をします。
更に、“見える化”の時間的な要素を活用する事で、「ビジュアルセンシングによる“未来予測(4D)” 」に挑戦します。
産業界とは、ビジュアルデータを活用し、判定や予測、センサ敷設困難箇所の拡張可視、シミュレーションの高度化(予測の更新、情報共有)などDX必須要素も含めて、連携を行います。


fig0

保有技術

  • 可視化センシング技術
  • 応力発光(ダイナミックひずみ分布イメージング、近赤外センシング材料)
    潜傷イメージング
    色ムラ・メッキムライメージング
    熱イメージング
    テラヘルツイメージング
    静電気発光 (何処で起こるか不明な静電気の発光可視化技術)

  • リアルタイム状態可視・未然予知技術
  • 白色アクティブ振動センシング(WAVs 振動による状態可視化技術)
    めっき液劣化予知センシング技術 (めっき品質低下要因である一価銅の早期察知技術)
    ウルトラファインバブル発光定量センシング技術

  • 光学素子
  • 5G,6G帯光学フィルタ

  • 加工技術
  • ナノ秒・ピコ秒レーザーアブレーション、フレキシブルデバイス・センサー・MEMS

  • データ解析技術
  • 機械学習 データベース操作

重点研究


fig1

関連URL: https://www.nedo.go.jp/content/100937932.pdf




fig2

関連URL:https://www.jst.go.jp/souhatsu/research/researcher_2021sa.html




fig3

関連動画URL:
【半導体ウエハー】 https://doi.org/10.1063/1.3660812
【ガラス基板】 https://www.jstage.jst.go.jp/article/ejisso/31/0/31_76/_pdf/-char/en



fig4


fig5

  • 進行中のプロジェクト
    • NEDO-委託事業・クリーンエネルギー分野における革新的技術の国際共同研究 
      「車体接着長期安定化のための界面設計技術開発」(2021-2024年)
      経産省-省エネルギー等国際標準開発:「熱可塑性複合材料の接合特性評価方法に関する国際標準化」(2020-2022年)
      JSPS-科研費・基板B 光化学反応場を制御する自立ナノ光源の基盤技術開発(2022-2025年)
      JST-創発 同一素子での多角的情報解析を可能とするセンサースキンの創出(2022-2029年)
      JST-ACT X リアル空間を強靱にするハードウェアの未来「人感覚を模倣した多機能ソフトセンサーの開発」(2021-2024年)

  • 終了したプロジェクト
    • NEDO-委託事業・未来開拓研究プロジェクト(技組ISMA)「構造材料用接着技術」(2017-2022年)
      JST-ASTEP(育成型) 多波長応力発光体の創製と明環境4Dセンシング技術の開発(2020-2022年)
      ATLA-安全保障技術研究推進制度 「複合材構造における接着信頼性管理技術の上に関する研究」(2016~2021年)
      SIP-革新的構造材料 「構造材料の未活用情報を取得する先端計測分析」
      JSPS-科研費・基板B 「革新的3Dトリリオンセンサ作製技術の開発」(2016 ~ 2019年)
      中小企業庁-サポイン「ミニマルTSVめっき装置の開発」(2013 ~ 2015年)
      NEDO-中堅・中小企業への橋渡し研究開発促進事業 「色調均一化を実現する大型・大ロット対応SUS発色自動化開発」(2018 ~ 201年)

主要論文


2023

  1. D. Suzuki, N. Terasaki, “Freely attachable thermal property measurement method based on the photo-thermo-electric effect”, Sensor. Actuat. A: Phys., 354, 114296 (2023). https://doi.org/10.1016/j.sna.2023.114296
  2. D. Suzuki, Y, Nonoguchi, K. Shimamoto, N. Terasaki, “Outstanding Robust Photo- and Thermo-Electric Applications with Stabilized n-Doped Carbon Nanotubes by Parylene Coating”, ACS Appl. Mater. Inter., 15, 9873 (2023). https://doi.org/10.1021/acsami.2c21347
  3. N. Terasaki, Y. Fujio, “Mechanoluminescent Visualization of Crack Propagation for Joint Evaluation”, J. Vis. Exp. , 191, e64118, doi:10.3791/64118 (2023). https://www.jove.com/t/64118/mechanoluminescent-visualization-crack-propagation-for-joint
  4. Protecting Infrastructure by Visualizing Stress, NHK WORLD-JAPAN, Science View, broadcasting on February 22, 2022 and encore broadcast on March 22, 2023. https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/scienceview/20220222/2015274/

2022

  1. Y. Sakata, N. Terasaki, “Selective detection of microcracks under the surface of glass substrates by non-contact stress-induced light-scattering method with temperature variations “, Jpn. J. Appl. Phys., 61, SE1007 (2022). https://doi.org/10.35848/1347-4065/ac4b0a
  2. N. Terasaki, Y. Fujio, S. Horiuchi, H. Akiyama & M. Itabashi, “Mechanoluminescent study for optimization of joint design on cross tension test “, J. Adhesion, 98:6, 637-646 (2022). https://doi.org/10.1080/00218464.2021.2009807
  3. N. Terasaki, N. Ando and K. Hyodo, “Mechanoluminescence visual inspection of microcrack generation through fatigue process in flexible electronic films”, Jpn. J. Appl. Phys. , 610, SE1009-1-5 (2022). https://doi.org/10.35848/1347-4065/ac5069
  4. D. Suzuki, S. Daniela, K. Kobata, K. Sugioka, I. Narasaki, N. Terasaki, “Improvement in laser-based micro-processing of carbon nanotube film devices” , Appl. Phys. Express, 15, 026503 (2022). https://doi.org/10.35848/1882-0786/ac4d06
  5. K. Kikunaga and N. Terasaki: “Demonstration of Static Electricity Induced Luminescence”, Scientific Reports,12, 8524 (2022).https://www.nature.com/articles/s41598-022-12704-5
  6. D. Suzuki, T. Takida, Y. Kawano, H. Minamide, N. Terasaki, “Carbon nanotube-based, serially connected terahertz sensor with enhanced thermal and optical efficiencies” , Sci. Technol. Adv. Mater., 1, 424 (2022). https://doi.org/10.1080/14686996.2022.2090855
  7. Y. Fujio, C.N. Xu, N. Terasaki, “Flexible Mechanolumiscent SrAl2O4:Eu Film with Tracking Performance of CFRP Fracture Phenomena”, Sensors, 22, 5476 (2022). https://doi.org/10.3390/s22155476
  8. T. Nakajima, Y. Fujio, T. Sugahara, T. Tsuchiya, “Flexible Ceramic Film Sensors for Free-Form Devices”, 22, 1996 (2022). https://doi.org/10.3390/s22051996

2021

  1. Y.Fujio, C. N. Xu, N. Terasaki, “Near-Infrared Mechanoluminescence Material from Organic Acid-Aided Process”, J. Electrochem. Soc. , 168, 4, 047508-1-047508-7 (2021). https://iopscience.iop.org/article/10.1149/1945-7111/abf5f8
  2. D. Suzuki, K. Li, K. Ishibashi, Y. Kawano, “A terahertz video camera patch sheet with an adjustable design based on self-aligned, 2D, suspended sensor array patterning”, Adv. Funct. Mater., 31, 2008931 (2021). https://doi.org/10.1002/adfm.202008931

2020

  1. L. Lingyun, Y. Ohnuma, Y. Shigemoto, G. Hanada, T. Fukada, H. Akiyama, N. Terasaki, S. Horiuchi, “Toughness and Durability of Interfaces in Dissimilar Adhesive Joints of Aluminum and Carbon-Fiber Reinforced Thermoplastic”, Langmuir, 36, 46, 14046–14057 (2020). https://doi.org/10.1021/acs.langmuir.0c02628
  2. S. Horiuchi, N. Terasaki, and M. Itabashi, “Evaluation of the properties of plastic-metal interfaces directly bonded via injection molding”, Manufacturing Rev. , 7, 11 (2020). https://doi.org/10.1051/mfreview/2020004
  3. D. Suzuki, Y. Kawano, “Flexible terahertz imaging systems with single-walled carbon nanotube films”, Carbon, 162, 13–24 (2020). https://doi.org/10.1016/j.carbon.2020.01.113

2019

  1. N. Terasaki, Y. Fujio, S. Horiuchi, H. Akiyama, “Mechanoluminescent studies of failure line on double cantilever beam (DCB) and tapered-DCB (TDCB) test with similar and dissimilar material joints”, Int. J. Adhes. Adhes. , 93, 40-46 (2019). https://doi.org/10.1016/j.ijadhadh.2019.01.022

2018

  1. N. Terasaki, T. Toyamasu and M. Sonohata, “Mechanoluminescence assisting agile optimization of processing design on surgical epiphysis plates” , Jpn. J. Appl. Phys. , 57 (4), 04FM10-04FM10 (2018). https://doi.org/10.7567/JJAP.57.04FM10
  2. N. Terasaki, T. Fujio, Y. Sakata, S. Horiuchi & H. Akiyama, “Visualization of crack propagation for assisting double cantilever beam test through mechanoluminescence” , J. Adhesion, 94, 11, 867–879 (2018). https://doi.org/10.1080/00218464.2018.1423968