5月20日の「世界計量記念日」に、パリで記念式典を開催

5月20日でメートル条約締結から150周年を迎えるのを記念して、フランス・パリで記念式典および記念シンポジウムが開催されます。記念式典では、メートル法の150年間を振り返り、これからの国際単位系(SI)と計量について議論する、講演とパネルディスカッションが行われます。また、記念シンポジウムでは、量子・環境・DXにおけるMetrology、秒の再定義、生命科学と宇宙研究における計測、といったテーマで講演やパネルディスカッションが行われます。 式典の様子は、Youtubeでストリーミング配信されます。また、記念シンポジウムは録画されBIPM Youtube チャンネルで見ることができます。(言語:フランス語および英語)

メートル条約締結150周年記念式典

5月20日(火) 10:00-17:15(CEST)[日本時間 5月20日 17:00-24:15] UNESCO本部
WORLD METROLOGY DAY SYMPOSIUM 150 YEARS OF THE METRE CONVENTION: SCIENCE, INNOVATION & GLOBAL IMPACT

UNESCO公式チャンネル

記念シンポジウム

5月21日(水) 9:00-16:00(CEST)[日本時間 5月21日 16:00-23:00] ベルサイユ会議場
5月22日(木) 9:00-16:00(CEST)[日本時間 5月22日 16:00-23:00] ベルサイユ会議場
FROM UNITS TO THE UNIVERSE -FUTURE REVOLUTIONS IN METROLOGY

BIPM公式チャンネル

詳細なプログラムはこちら