スマートセンシング研究チーム
Smart Sensing Research Team
チームメンバー
常勤研究員
- 植村 聖(研究チーム長)<sei-uemura[AT]aist.go.jp>
- 金澤 周介 <kanazawa-s[AT]aist.go.jp>
- 延島 大樹 <nobeshima.taiki[AT]aist.go.jp>
- 駒﨑 友亮 <y.komazaki [AT]aist.go.jp>
テクニカルスタッフ
- 上野 尚子, 板垣 元士, 井原 昭典, 石黒 守, 高見 早千, 西宮 智子
技術研修生
- 西中 優太, 野末 楓夏, 大森 千紗斗, 小林 雅也
アシスタント
- 井原 令子
研究テーマ
Society 5.0の実現において、ヒト・モノからこれまで得られなかったデータを収集し、価値を創出するための情報の源泉となるセンサデバイスを目指して開発を行っています。それによりこれまで未解決であった社会課題の解決や新しいサービス市場の創出を目指しています。伸縮可能な形状任意性を有するセンサデバイスや、それをマッピング情報としてマルチモーダルに計測する技術の開発、またそれをモジュール化するための実装技術やセンサに給電するためのエネルギーハーベスト技術等を開発し、環境に馴染み、人に違和感を与えたり、意識させることなく使えるセンサデバイスとして、人間拡張技術に資するデバイスシステムの構築に向けて開発を進めています。
研究紹介