Qubedについて
Qubedとは
- 量子コンピュータを構成する量子部素材の評価環境を提供
- 高周波・低温・熱・光特性を評価可能なプラットフォームを構築
- 量子部素材の評価基準を明確化し、サプライチェーン確立に貢献
部素材評価サービス
大規模な量子コンピュータの実現には、優れた特性を持つ配線や増幅器、コネクタなど様々な量子部素材が求められています。これらのサプライチェーン確立には、評価環境整備と評価基準の明確化が不可欠です。 Qubedは、量子部素材の高周波・低温・熱・光特性を評価するためのプラットフォームです。 この取り組みにより、多様な技術を持つ企業の量子産業への参入を促進します。

高周波部品の評価
- タンデム冷凍機により量子計算機環境を模擬し、部品を精密評価
- 高周波スイッチで4K~300Kの温度帯でマイクロ波測定を実現
- 26.5GHzまでのSパラメータ測定・タイムドメイン解析対応
- 最大8ポートの高周波測定システムによる同時評価が可能

その他計測ソリューション
- 極低温下での高周波材料パラメータ評価
- 磁気・熱特性などの物性パラメータ評価
- 独自の量子部素材評価法も開発中

希釈冷凍機・量子ビット制御装置について
- 量子デバイス研究に必要な実験環境を提供
- 対象デバイスの規模に応じた設備ラインナップ
- 最大1000量子ビット対応の大型システムを整備
極低温評価テストベッド
超伝導量子ビット等の評価には、極低温環境や高速マイクロ波制御装置が不可欠です。 こうした設備とノウハウは新規参入の障壁となり得ます。Qubedでは、冷却用希釈冷凍機と制御装置の実験環境を整備し、産学官連携による量子産業活性化に貢献します。

利用可能な希釈冷凍機
- Bluefors KIDE 超大型
- Bluefors XLD 1000SL(ボトムロード/通常)
- Bluefors LD 400(光学窓付き/通常)
- Formfactor/JANIS JDRY-500 大型
- Maybell Quantum The Big Fridge

量子ビット制御装置
- Keysight QCS (1000/256/100量子ビット仕様)
- Quantum Machines OPX1000、OPX+、Octave 他
