■ Topics ■

3年振りに「 Inter Aqua 2024」に出展いたします。
2024/1/31(水)- 2/2(金)Inter Aqua2024@東京ビックサイト (主催者セミナーはこちらから)

■ Passed ■

2021年11月8日 JASIS2021「国際セミナー・アジアにおけるマイクロプラスチック計測と政策」にて講演いたしました。

2020年11月12日「研究カタログを 2021年版に」更新しました。

2020年12月9日 RE2020「第15回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム」にて出展いたしました。

2020年11月11日 JASIS2020「オープンソリューションフォーラム(テーマ別新技術説明会)」にて講演いたしました。

2019年12月2日秋葉原UDXビルにてシンポジウム「マイクロプラスチックの計測・評価を考える」を開催いたしました。

2020年1月29日〜31日、東京ビックサイトにて「Inter Aqua 2020」に出展いたしました。
2019年1月30日〜2月1日、東京ビックサイトにて「Inter Aqua 2019」に出展いたしました。
2018年2月14日〜16日、東京ビックサイトにて「Inter Aqua 2018」に出展いたしました。
2017年2月15日〜17日、東京ビックサイトにて「Inter Aqua 2017」に出展いたしました。
2016年1月27日〜29日、東京ビックサイトにて「Inter Aqua 2016」に出展いたしました。
2015年1月28日〜30日、東京ビックサイトにて「Inter Aqua 2015」に出展いたしました。
2014年1月29日〜31日、東京ビックサイトにて「Inter Aqua 2014」に出展いたしました。
2013年10月31〜11月1日 「産総研オープンラボ」に出展いたしました。

■ プレスリリース ■

2023/11/8 産総研プレス発表
「さまざまな医薬品・生活関連有機汚染物質を一度に分離・除去できる酸化グラフェン膜を開発
    −世界的水資源欠乏問題の解決のための再生水の有効利用に貢献−」   詳細はこちら

2023/9/29 産総研プレス発表
「微生物が作った有機液肥の性能をトマト水耕栽培で実証
    −廃棄物中の窒素のアップサイクルで資源循環に貢献−」   詳細はこちら

2023/9/5 産総研プレス発表
「廃水処理に利用される活性汚泥プロセスに共通する微生物群を特定
    −微生物同士の捕食・寄生が安定した廃水処理に寄与−」   詳細はこちら

2022/8/4 産総研プレス発表
「高濃度の硝酸を含む鉄鋼排水の新しい処理方法を開発
    −工場インフラを利用した新しい膜分離活性汚泥法−」   詳細はこちら

2021/9/9 産総研プレス発表
「重金属廃水をもみがら・米ぬかと微生物で浄化
    −鍵となる微生物を特定して廃水処理条件を最適化−」   詳細はこちら

2021/3/30 産総研プレス発表
「微生物のちからで廃棄物を肥料へ!
    −近年発見されたユニークな微生物が廃棄物からの効率的な液肥生産を担う−」   詳細はこちら

2020/9/15 産総研プレス発表
「岩の中で生き続けた微生物が岩塊からの重金属類汚染を食い止める
    −汚染物質であるセレンの環境流出を防ぐ、セレン不溶化処理技術の開発に前進−」   詳細はこちら

2017/02/23 産総研プレス発表
「活性汚泥による水処理膜の閉塞を新たな手法で解析−共焦点反射顕微鏡と次世代シークエンサーによる解析の組み合わせ−」   詳細はこちら

2016/12/26 産総研プレス発表
「迅速に多くの検体を処理できる化学物質の有害性評価手法を開発−ヒト細胞を用いて簡便な化学物質の安全性評価に貢献−」   詳細はこちら

2014/06/25 産総研・NWS 共同プレス発表
「水道管の漏水を学習型異音解析技術で検知−熟練工による漏水検査の手間を5分の1に削減−」   詳細はこちら

■ 標準化他 ■
2016/12/20 蛍光式酸素濃度計の標準化(JIS B7921)

 根岸 信彰研究員が、以下の内容でサイエンスQ(研究員による小中学校出前授業)でラヂオつくば(84.2MHz)に出演しました。
 放送日:2016年3月26日(土)【8:00 〜 9:00】
 概要 :「途上国の人々の飲み水を太陽光でキレイに」
 つくばみらい市立十和小学校
  サイエンスQのサイトはこちら

 2月にも以下の内容で出演いたしました。
 放送日:2016年2月28日(日)【8:00 〜 9:00】
 概要 :光触媒という光を当てると環境中の汚染物質を分解してしまう材料の話題を提供し、その次に途上国の飲料水の実情をタイやベトナムでの調査例で紹介した。この二つの話から光触媒がなぜ水処理に使えるのか理解できるよう授業を行った。

2016年2月9に「スマートウオーター研究会」が開催されました。  詳細はこちら

2015年2月3日 化学工業日報に掲載されました。
「水から有害物質除去 産総研、実用化へ技術開発推進」