第13回講演会

CO2分離回収・資源化コンソーシアムは、令和7年(2025年)10月27日(月)に、第13回講演会を開催いたします。

開催概要やプログラムについては、以下を予定しております。ご参照ください。


開催概要

主  催      CO2分離回収・資源化コンソーシアム
日  時  令和7年(2025年)10月27日(月)14時30分〜17時45分
会  場  産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館11階 会議室1 
 ーオンサイト・オンラインのハイブリット開催
プログラム  以下の通り
参加申込  当コンソーシアム会員に講演会への参加方法を案内いたします。

プログラム

14:30〜14:35  開会挨拶    CO2分離回収・資源化コンソーシアム 会長 遠藤 明
14:35〜14:50  活動報告    CO2分離回収・資源化コンソーシアム 事務局長 小木曽 真樹
14:50〜15:40          (座長:未定)
 講演題目    「(仮)海洋中の重炭酸イオン制御によるCO2及び炭酸塩の回収」
 講  師    静岡大学 大学院総合科学技術研究科 工学専攻 電子物質科学コース
         教授 須田 聖一 氏
15:40〜16:00      休憩・コンソーシアム会員名刺交換
16:00〜16:50          (座長:未定)
 講演題目   「(仮)Direct Ocean Captureの全般的な紹介」
 講  師    一般財団法人エネルギー総合工学研究所
          炭素循環エネルギーグループ  
         部長 橋崎 克雄 氏          
16:50〜17:40          (座長:未定)
 講演題目    「(仮)海外CCUS視察報告」
 講  師    産業技術総合研究所 材料・化学領域
          遠藤 明、牧野 貴至、河野 雄樹、池田 歩
17:40~17:45  閉会挨拶    CO2分離回収・資源化コンソーシアム 
         副会長 玄地 裕           
17:45~  事務連絡
ーオンサイト・オンラインのハイブリット開催