![]() |
|||
理工系分野に興味がある女子中高生・女子学生の進路選択を応援するため、 この秋、産総研では懇談会・見学ツアーをオンラインで開催します。 全国から皆様のご参加をお待ちしております! |
開催案内 |
|||
【 日 時 】 | 2020年9月27日(日) | ||
【 参加方法 】 | Microsoft Teams使用 ※アプリのダウンロードは無料 | ||
【 プログラム 】 | 9:00 | 参加者の接続確認配信開始 | |
9:30 | 開会 | ||
9:40 | 産総研紹介「産総研のあらまし 〜技術を社会へ〜」 女性研究者紹介「進路経験談・研究者の仕事について」 佐藤 縁 イノベーション人材部 ダイバーシティ推進室 室長 (兼務)省エネルギー研究部門 エネルギー変換技術グループ 阿部 陽香 物質計測標準研究部門 熱物性標準研究グループ 主任研究員 重田 香織 イノベーション人材部 ダイバーシティ推進室 企画主幹 (兼務)環境創生研究部門 環境計測技術研究グループ |
||
10:20 | 休憩 | ||
10:30 | 見学ツアー
「メダカがヒトを救う」 出口 友則 バイオメディカル研究部門 先端ゲノムデザイン研究グループ 主任研究員 「海底資源開発のための海洋環境調査」 塚崎 あゆみ 環境創生研究部門 環境生理生態研究グループ 主任研究員 |
||
11:30 | 【希望者のみ】女性研究者との懇談会 | ||
12:00 | 閉会 |
||
【 対 象 】 | 中学3年生〜高校3年生 (高等専門学校、中等教育学校等の場合は、相当する学年が対象です) ※男子学生の参加も歓迎です! |
||
【 申込〆切 】 | 【延長しました】2020年9月23日(水)24:00 ※定員40名、先着順 | ||
【 申込方法 】 | こちらのフォームより受付期間内(8/19 12:00 ~ )にお申し込みください。 | ||
【 お問合せ 】 | 女性研究者との懇談会・見学ツアー事務局 rikei-sec-ml@aist.go.jp |
||
【 ポスター 】 | ファイル[PDF] |
||
【 主 催 】 | 産業技術総合研究所 ダイバーシティ推進室 |
||
※参加にあたっての注意事項 以下の注意事項をよく読んでからお申し込みください。 |
|||
|
|||
*産総研は、内閣府男女共同参画局の女子高校生・女子学生の理工系分野への選択を応援する「理工チャレンジ」の応援団体です。 *つくば市Facebook(つくばファンクラブ)に、イベントをご紹介いただきました。 *つくばSTEAMコンパスに、イベントをご紹介いただきました。 |
* 情報は随時更新いたします。 2020/9/16 |
連絡先
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 イノベーション人材部 ダイバーシティ推進室
〒305-8560 茨城県つくば市梅園1-1-1 つくば中央第1事業所(つくば本部・情報技術共同研究棟)
電話:029-862-6419, 029-862-6418 FAX:029-862-6882 Eメール:
(2020.08.11 よりカウント)