有機ケイ素NEDO特別講座は、今年度(2025年度)が最終年度となりますので、ぜひご参加ください。

開催概要

シリコーンシランカップリング剤などの有機ケイ素先端材料高機能化・低コスト化・省エネルギー化を実現するため、革新的な触媒開発・プロセス技術の確立を目指した「有機ケイ素プロジェクト(2012~2021年度、10年間)※1」は、多くの大学・研究機関・企業の皆様のご支援で、成果を達成しました。

この研究成果社会実装・実用化へと繋げるため、NEDO・産総研・群馬大学・早稲田大学が中心となり、有機ケイ素先端材料人材育成・人材交流を目的にした「有機ケイ素NEDO特別講座(2022~2025年度、4年間)※2」を行っております。この機会にぜひご参加ください。


※1:有機ケイ素プロジェクト:有機ケイ素機能性化学品製造プロセス技術開発
(2012-2013年度は経済産業省未来開拓研究プロジェクト、2014-2021はNEDOプロジェクト)


※2:NEDO特別講座:NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合的展開/有機ケイ素先端材料開発技術者養成に係る特別講座