産総研コンソーシアム
maloc 低炭素化材料評価システム技術コンソーシアム
本コンソーシアムでは、社会活動によって排出される二酸化炭素量の削減に貢献するため、建築物や移動体など人周辺の環境を制御する必要がある分野への新しい機能性材料の普及を目指します。
この目的を達成するため、本コンソーシアムは、社会の低炭素化を目的とした材料開発を行っている関係機関が主体となって運営し、建築物や移動体など人が過ごす空間の環境を構築するうえでの材料の役割や用いられ方についての情報収集、開発途上あるいは試作段階にある各種材料の適用を促進するための用いられ方や評価方法などの意見交換を行います。
本コンソーシアムでは以下の活動を行います。
(1)建築物や移動体などの動向に関する情報収集については、各種専門家を交えたセミナーやシンポジウムなどを開催します。
会長の下、会員として特別会員、法人会員、公的機関個人会員、個人会員をおき、別途アドバイザを定めます。ただし、特別会員と法人会員は材料関係企業あるいは団体で、アドバイザとしては建築や移動体に関する専門家を想定しています。
〒463-8560 名古屋市守山区下志段味穴ヶ洞2266-98
国立研究開発法人産業技術総合研究所 中部センター
構造材料研究部門内
TEL.052-736-7608 FAX.052-736-7406
E-mail.maloc-ml@aist.go.jp