分野 | 化学 、 計測・分析 、 材料 |
---|---|
有機材料診断 | |
機器名 | 分光光度計システム |
製造所名と形式 | V-760、FP-8500 日本分光(株) |
装置の概要 | 試料の定量分析や光学特性評価のために用いる装置 紫外可視分光光度計と分光蛍光光度計から構成 |
仕様・構成 | ○紫外可視分光光度計(V-760) 測定波長範囲:187~900nm、測定可能吸光度:-4~6Abs、測光方式:ダブルモノクロメータ・ダブルビーム方式、長セルホルダー(光路長10、20、50、100nm)・フィルムホルダー・シッパー・積分球ユニット付属 ○分光蛍光光度計(FP-8500) 測定波長範囲:200~850nmおよび0次、波長走査速度:60,000nm/min、フィルタ装置付属、スペクトル補正、蛍光指紋測定およびデータの処理・解析が可能、シッパー・固体試料ホルダー・薄膜ホルダー・温調セルホルダー(温度範囲10~60℃)・量子収率測定ユニット・液体窒素冷却ユニット付属 |
設置年度 | 平成30年度 |
担当窓口 | 材料技術担当 |
料金 | 1,700円/時間 |
備考 | (公財)JKA 自転車等機械振興事業に関する補助事業 |
全体写真 | ![]() |