"DDT, 鉛,そしてナノ−どういう原理で管理するか−"

中西 準子

産業技術総合研究所       

  2007環境フォーラム (東京 2007/6/1)


概要

ナノ材料のリスク評価にかんれんして、リスクについて、多くの誤解があることを指摘する。リスクは、有害性の強さのみで決まるのではない。また、有害性そのものも、ナノ材料の用途によって、調べるべき対象によって異なることに注意すべきである。

キーワード

ナノ材料、リスク評価、ハザード、リスク、暴露量


化学物質リスク管理研究センター

独立行政法人 産業技術総合研究所