「2025年度 第1回 アンモニア基礎講座」
参加申込フォームへ移動
※参加申込フォームがご利用できない場合は、2025年12月16日(火)「2025年度 第1回 アンモニア基礎講座」開催のご案内
開催趣旨
国立研究開発法人 産業技術総合研究所(以下、産総研) エネルギー・環境領域 再生可能エネルギー研究センター 水素エネルギー研究チームでは、福島県における再生可能エネルギーの導入促進のための支援事業費補助金「変動電力送電に向けたケミカル活用技術開発」事業の一環として、電力エネルギーの輸送媒体としてアンモニアを合成する技術開発における人材育成として、アンモニアについて基礎から合成システムまで解説する講座を以下の要領で実施します。ふるってご参加ください。
開催要領
| 名称 | 2025年度 第1回 アンモニア基礎講座 ~アンモニアとは~ |
|---|---|
| 開催日時 | 2025年12月16日(火)14:00~16:00 |
| 開催形式 | 参加無料・事前申込制
ハイブリッド(現地&オンライン<座学部分のみ>)
|
| 現地会場 | 産総研 福島再生可能エネルギー研究所(FREA) 1F 共用会議室 福島県郡山市待池台2-2-9 ※FREAまでの経路は、アクセスページをご確認ください |
| オンライン会場 | Microsoft Teamsによる配信 ※配信URLは、参加申込が完了した方にメールにてお送りします。 |
| 実施内容 |
講師:産総研 エネルギー・環境領域 再生可能エネルギー研究センター 研究センター長 難波 哲哉 【プログラム】 <座学>14:00~15:30 第1回 アンモニア基礎講座~アンモニアとは~(質疑応答を含む) <施設見学>15:30~16:00 アンモニア設備見学(現地参加者のみ) |
| 参加資格 |
|
| 参加申込 | 参加申込締切:2025年12月12日(金)
※参加申込の際、メールアドレスが必要です。 ※参加申込フォームがご利用できない場合は、事務局宛に件名「2025年度 第1回 アンモニア基礎講座 参加」、本文「ご氏名、ご所属、就業地(都道府県・市町村)、電話番号、メールアドレス、参加方法(現地、またはオンライン)、駐車場利用の有無(現地参加の場合)」を記載していただき、お申込ください。 |
| 主催 | 産総研 エネルギー・環境領域 再生可能エネルギー研究センター |
※内容が変更する場合があります。
参加における注意事項
- 参加料は無料です(※ご利用にかかる通信費は、参加者様のご負担となります。)
- PC、スマートフォン・タブレット端末を使ってオンライン会場へアクセスください。
- 配信は、Microsoft Teamsの機能を利用して行います。Microsoft の利用規約をご確認ください(外部サイトへのリンク)
- 個人情報に関するご注意
参加申込フォーム等において記入いただく個人情報は、当イベント開催に関する対応ならびに弊所が関係するイベント開催案内に利用させていただきます。
また、当イベントではチャット機能を利用すると共に、参加者の入退出時刻を記録致します。このためMicrosoft Teamsにサインインした状態で参加された場合、チャット記録や入退出記録に、お名前やメールアドレス等のサインイン情報が残りますのでご注意ください(データは事務局および講演者以外には公開しません)。
尚、入室時に、サインイン及びゲスト参加した際、入力した名前が、システムの仕様上、他の参加者へ見えます。
サインイン情報を残さないためには、匿名で参加していただく必要があります。 - 配信URLは、参加申込が完了した方にのみお送りする、自動返信メールに記載いたします。
- ご利用の端末が推奨のOS(オペレーティング システム)やWebブラウザ(PCのみ)であること、インターネット接続が良好であることをご確認ください。
【推奨OS】
Windows 11 以降、macOS(直近の 3 バージョン)、Android(直近の 4 バージョン)、iOS (直近の 2 バージョン)
注: 利用可能な最新の Windows バージョンとセキュリティ パッチを使用することをお勧めします。
【Webブラウザ(PCのみ)】
Google Chrome (直近の 3 バージョン)、Microsoft Edge (直近の 3 バージョン)、Firefox (直近の 3 バージョン)、Safari (直近の 2 バージョン) - スマートフォン・タブレット端末での視聴には、「Microsoft Teams」アプリが必要です。
Microsoft Teams のダウンロードについて(外部サイトへのリンク) - 参加者のPCやスマートフォン等のネットワーク設定や、トラブル等により当日聴講いただけない場合、当事務局は対応致しかねますので予めご了承ください。
- 当日、システム障害が発生した場合、イベントを中止・中断させていただく場合もございます。
- 本イベントの撮影、録画、録音、および映像等を無断で複製及び使用することは固く禁止しております。
- また、アーカイブ配信を予定しておりますので、当日の質疑応答の様子等も録画されますが、ご了承ください。
お問い合わせ
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
エネルギー・環境領域
再生可能エネルギー研究センター M-READ事務局
〒963-0298 福島県郡山市待池台2-2-9
Email:M-read-jimukyoku-ml*aist.go.jp(*を@に変えて送信してください)