分科会・研究会設立申請書
・技術部会
・地域部会
技術部会
<ライフサイエンス部会>
■バイオテクノロジー分科会
■医療福祉技術分科会
◇人間生活工学研究会
■デザイン分科会
<情報通信・エレクトロニクス部会>
■情報技術分科会
◇音・振動研究会
◇情報通信研究会
◇組込み技術研究会
■電子技術分科会
◇高機能材料・デバイス研究会
◇実装・信頼性技術研究会
■メカトロニクス分科会
<ナノテクノロジー・材料部会>
■セラミックス分科会
■ガラス材料技術分科会
■高分子分科会
■紙・パルプ分科会
◇ナノセルロース研究会
■木質科学分科会
■繊維分科会
◇繊維技術研究会
◇デザイン研究会
■素形材分科会
◇鋳造技術研究会
<製造プロセス部会>
■IoTものづくり分科会
■精密微細加工分科会
◇積層造形研究会
■表面技術分科会
◇DLC技術研究会
■塗装工学分科会
◇塗装技術研究会
◇漆工研究会
<環境・エネルギー部会>
■環境・エネルギー分科会
◇環境管理技術研究会
■地圏環境分科会
◇地下水環境研究会
◇土壌汚染研究会
<知的基盤部会>
■計測分科会
◇形状計測研究会
◇温度・熱研究会
◇光放射計測研究会
■分析分科会
■地質地盤情報分科会
■電磁環境分科会
◇EMC研究会
地域部会
<北海道地域部会>
■食品・バイオ分科会
■製造プロセス・デザイン・福祉技術分科会
◇品質評価技術研究会
◇鋳造プロセス研究会
◇プレス加工研究会
◇3D設計・加工研究会
◇CAE利用技術研究会
■材料分科会
◇光技術研究会
◇アルミニウム利用技術研究会
◇材料技術研究会
■情報電子・メカトロニクス分科会
◇水産機械研究会
◇食品関連機械研究会
■環境・エネルギー分科会
◇食品ライフサイクル付加価値化研究会
<東北地域部会>
■食品・バイオ分科会
■情報通信・エレクトロニクス分科会
■機械・金属分科会
◇東北航空宇宙産業研究会
■資源・環境・エネルギー分科会
■物質・材料・デザイン分科会
◇プラスチック成形加工技術研究会
<関東甲信越静地域部会>
■食品・バイオ分科会
■製造技術分科会
◇計測技術研究会
◇表面処理研究会
<東海・北陸地域部会>
■機械・金属分科会
◇シンクロトロン光利用研究会
◇炭素繊維複合材料高度利活用技術研究会
■情報・電子デバイス分科会
■セラミックス分科会
■物質・エネルギー・環境分科会
<近畿地域部会>
■セラミックス分科会
■デザイン分科会
■情報・電子分科会
◇近畿EMC研究会
■食品・バイオ分科会
◇近畿日本酒研究会
<中国地域部会>
■中国地域連携推進企画分科会
◇感性創造3Dものづくり研究会
■環境・エネルギー技術分科会
■食品・バイオ分科会
■機械・金属技術分科会
<四国地域部会>
■食品健康産業分科会
◇食品機能性評価技術研究会
■食品分析フォーラム分科会
■環境・エネルギー技術分科会
■材料分科会
◇CFRP研究会
<九州・沖縄地域部会>
■窯業・ナノテク・材料技術分科会
◇天草陶石の未利用資源に関する活用研究会
◇無焼成プロセス研究会
■資源・環境・エネルギー分科会
■情報・電子分科会
■ライフサイエンス分科会
■機械金属分科会
■デザイン分科会
■IoT分科会