
~News~
- 成果事例の掲載企業が中小企業庁のHP(ミラサポpuls)に掲載されました!( 加美電子工業株式会社/株式会社三友製作所/株式会社ベテル/チヨダ工業株式会社)
- 「成功事例のパターン」紹介記事を掲載しました!
目次
- 産総研の中小企業・中堅企業への技術支援成果事例紹介最新の成果事例を、順次ご紹介しています。
- 産総研の中小企業・中堅企業への技術支援成果事例集(第1~5集)過去に冊子としてご紹介した成果事例を、順次webで公開しています。
- 成功事例のパターン紹介産総研は技術支援だけではなく、標準化や資金獲得の支援、他支援機関の紹介など多岐にわたる支援を行っています。産総研と連携している中小企業様の成功事例をもとに、産総研の支援メニューを図解してみました。
- 中小企業庁HPミラサポpuls掲載記事成果事例の掲載企業が、中小企業庁のHP(ミラサポpuls)でも紹介されています。
- テクノブリッジフェア in さいたま 展示パネル『テクノブリッジフェア in さいたま』(2019年8月開催)の中で展示した、産総研や公設試と中小・中堅企業との連携事例をご紹介します。
産総研では、中小・中堅企業の皆様の技術シーズに対し、国等の研究資金の活用や各自治体の公設試験研究機関(公設試等)との密接な連携のもと、技術的視点から支援をさせていただいております。
微力ではございますが、産総研にお手伝いできることがございましたら、お気軽にご相談ください。
産総研の中小企業・中堅企業への技術支援成果事例紹介
産総研と中小企業・中堅企業との連携の成果により、事業化に結実した例を紹介する冊子として、2016年1月より事例集を発行してきました。第5集掲載分(2020年2月発行)以後の最新の成果事例については、WEB上で順次紹介いたします。産総研の中小企業・中堅企業への技術支援成果事例 | ||
---|---|---|
連携企業 | タイトル | 掲載日 |
株式会社オサシ・テクノス | 可搬型 振動・転倒検知装置 ITC-IMPACT(PDF:856KB) |
|
田口電機工業株式会社 | エックス線を利用したLIGA微細めっき加工品(PDF:620KB) |
|
株式会社千代田テクノル | 小型平坦応答中性子検出器を基準とする高精度な中性子線量計校正サービス(PDF:521KB) |
|
ユニオプト株式会社 | 次世代超薄板ガラスのインライン検査を可能とする超高速複屈折計測装置(PDF:636KB) |
|
株式会社アサヒメッキ | 色調装飾性を向上させた発色ステンレスの製品化と大型・大ロット化の実現 (PDF:470KB) |
|
チヨダ工業株式会社 | 木材の流動成形による“竹のスピーカー振動板” (PDF:709KB) |
|
アダマンド並木精密宝石株式会社 | 光干渉式内周面精密測定機の開発(PDF:475KB) |
|
産総研の中小企業・中堅企業への技術支援成果事例集(第1~5集)
第5集(2020年2月発行)の掲載内容及び第1集から第4集までの中から抜粋した事例を紹介いたします。産総研の中小企業・中堅企業への技術支援成果事例集 第5集(PDF:37,797KB) | ||
---|---|---|
連携企業 | タイトル | |
セイコー・イージーアンドジー株式会社 | 放射能測定の信頼性向上を目指した技能試験(PDF:2503KB) | |
コスモ・バイオ株式会社 | 鶏卵バイオリアクターを用いたタンパク質製造受託事業(PDF:4668KB) | |
日本物理探鑛株式会社 | 高周波交流電気探査による老朽水道管の埋設環境調査(PDF:3564KB) | |
システム・インスツルメンツ株式会社 | 無電極pH自動調整装置の開発(PDF:2715KB) | |
株式会社クリスタルシステム | 半導体レーザ加熱式高品質結晶製造装置の開発(PDF:3948KB) | |
高島産業株式会社 | 多機能デスクトップ型加工機「マルチプロ6」(PDF:3166KB) | |
高松油脂株式会社 | 粘土鉱物を利用した高耐水性帯電防止コーティング剤(PDF:2521KB) | |
ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社 | 乳幼児向け育児器具の使用時姿勢を評価する(PDF:4764KB) | |
がんこフードサービス株式会社 | サービス工学によるサービス提供プロセス改善(PDF:2378KB) | |
株式会社MORESCO | 短時間で測定できるガス・水蒸気透過度測定装置(PDF:1639KB) | |
モリマシナリー株式会社 | セルロースナノファイバーの製造と利活用(PDF:3965KB) | |
聖徳ゼロテック株式会社 | 製造原価管理システムの自社開発(PDF:3768KB) |
産総研の中小企業・中堅企業への技術支援成果事例集 第4集抜粋 (掲載のご承諾をいただいたものから順次掲載します) | ||
---|---|---|
連携企業 | タイトル | |
地熱エンジニアリング株式会社 | 掘削時同時比抵抗測定ツールの実地熱井への適用と性能評価(PDF:3691KB) | |
アネスト岩田株式会社 | スクロール膨張機を用いた蒸気発電システム(PDF:1952KB) | |
熊本防錆工業株式会社 | ミニマルTSVメッキ装置の開発(PDF:2065KB) | |
東邦電子株式会社 | イリジウムを使用したプローブピンの歩留まり向上(PDF:2757KB) | |
株式会社アリーナ | 電子回路基板内部へのはんだでの狭ピッチ部品実装を実現(PDF:1952KB) | |
三徳化学工業株式会社 | マイクロリアクターを用いた過酸化水素の連続直接合成(PDF:2065KB) | |
株式会社エンルート | ドローン吊り下げ型電磁探査による埋没車両検出技術(PDF:4640KB) |
産総研の中小企業・中堅企業への技術支援成果事例集 第3集抜粋 (掲載のご承諾をいただいたものから順次掲載します) | ||
---|---|---|
連携企業 | タイトル | |
株式会社アクト | 難処理物質を低温でも分解できるパーラー排水浄化システム(PDF:2414KB) | |
株式会社テクニカル | 超高精度平面基準器の開発(PDF:2367KB) | |
東洋精鋼株式会社 | 陽電子寿命測定装置「PSA」(PDF:4011KB) | |
株式会社パル技研 | 交通弱者を守る画像認識システムの開発(PDF:2902KB) | |
本田精機株式会社 | AD(常温衝撃固化法)による曲面の高耐久性コーティング(PDF:2666KB) | |
クニミネ工業株式会社 | 伝統的粘土原料から先進的機能性粘土膜製品を開発(PDF:2150KB) | |
エ・モーションシステム株式会社 | 外国の国家標準器にも採用されたロータリエンコーダ「SelfA」(PDF:2172KB) | |
ハヤシレピック株式会社 | 擬似電源回路網の自動校正システム(PDF:4575KB) | |
アイテック株式会社 | CNT複合ダイヤモンドソーワイヤ(PDF:2092KB) | |
株式会社ケミカル山本 | ステンレス鋼の電解式不動態皮膜改質技術(PDF:2200KB) | |
株式会社牛越生理学研究所 | リゾープス菌発酵産物RUの高品質化(PDF:2020KB) |
産総研の中小企業・中堅企業への技術支援成果事例集 第2集抜粋 (掲載のご承諾をいただいたものから順次掲載します) | ||
---|---|---|
連携企業 | タイトル | |
有限会社東北工芸製作所 | 食洗器にも対応可能な伝統工芸品玉虫塗(PDF:2434KB) | |
株式会社ピュアロンジャパン | 定量ガス導入素子と分子フローコントローラー(PDF:1668KB) | |
株式会社ベテル | 放熱シート・極薄フィルムの熱物性測定装置(PDF:1616KB) | |
フジ・インバック株式会社 | 陽電子ビーム空孔計測装置「PALS-200A」(PDF:2192KB) | |
パルステック工業株式会社 | 光を用いた微小構造評価装置の高度化及び多機能化(PDF:2284KB) | |
日本メナード化粧品株式会社 | 粉末化粧料の光学・機械的・薬剤放出特性向上(PDF:3640KB) | |
オオアサ電子株式会社 | ハイレゾ対応無指向性タワー型スピーカー(PDF:1779KB) | |
スタック電子株式会社 | 高性能同軸変換アダプタ「BAシリーズ」(PDF:3048KB) |
産総研の中小企業・中堅企業への技術支援成果事例集 第1集抜粋 (掲載のご承諾をいただいたものから順次掲載します) | ||
---|---|---|
連携企業 | タイトル | |
株式会社三友製作所 | 吸引型局所プラズマ加工装置(PDF:1860KB) | |
シグマ株式会社 | レーザー傷検査装置「穴ライザー」(PDF:2023KB) | |
株式会社ニッコー | 連続式シルクアイスシステム「海氷」(PDF:3259KB) | |
加美電子株式会社 | 有機希釈溶剤が要らないCO2塗装システム(PDF:2331KB) | |
株式会社グライコテクニカ | 糖鎖構造解析装置「GlycoStation」(PDF:2091KB) | |
ジャパンマテックス株式会社 | アスベスト全廃に貢献するクレーストコートガスケット(PDF:1629KB) |
成功事例のパターン紹介
産総研は技術支援だけではなく、標準化や資金獲得の支援、他支援機関の紹介など多岐にわたる支援を行っています。ここでは産総研と連携している中小企業様の成功事例をもとに、いつ、どのような支援メニューを活用されたかを図にまとめました。多くの場合、いくつかの支援メニューを有効に組み合わせて活用いただいております。産総研と連携する際の参考にしていただき、産総研を有効にご活用いただけますと幸いです。
①技術支援+資金獲得支援
連携企業 | タイトル |
---|---|
エ・モーションシステム株式会社 | 超高精度角度制御装置の組み込みで、市場拡大を狙う 自己校正型ロータリーエンコーダ「SelfA」 (PDF:696KB) |
株式会社グライコテクニカ | 糖鎖解析に関する世界唯一のプラットフォーム技術「GlycoStation」 (PDF:595KB) |
②技術支援+資金獲得支援+連携支援
③技術支援+標準化支援
連携企業 | タイトル |
---|---|
大成プラス株式会社 | 異種材料接合機序解明とISO化で、市場の大幅拡大(PDF:736KB) |
株式会社ベテル | 新規計測法の事業化で、新材料の特性評価市場を獲得 熱物性測定装置「サーモウェーブアナライザ」(PDF:659KB) |
④技術支援+資金獲得支援+連携支援+標準化支援
連携企業 | タイトル |
---|---|
株式会社ニッコー (公財)函館地域産業振興財団、水産関係者 |
獲れたての魚の鮮度を保つシステムの開発 船上活き〆効果のある、連続式シルクアイスシステム「海氷」 (PDF:876KB) |
中小企業庁HPミラサポpuls掲載記事
産総研との連携で成果事例に掲載された企業が、中小企業庁のHP(ミラサポpuls)で紹介されていますので、ご覧ください。テクノブリッジフェア in さいたま 展示パネル
2019年8月に開催いたしました『テクノブリッジフェア in さいたま』の中で展示した、産総研や公設試と中小・中堅企業との連携事例をご紹介いたします。(お問い合わせ先など、記載内容は2019年8月現在の情報です。)
連携先 | タイトル | 産総研領域 |
---|---|---|
ジオシステム株式会社 | 地下水熱利用対応タンク式熱交換器の有効性を実証(PDF:3477KB) | エネルギー・環境領域(産総研) |
甲斐エレクトロニクス株式会社 | さまざまな超音波治療に適合するトランスデューサーの開発(PDF:3107KB) | 生命工学領域(産総研) |
有限会社東北工芸製作所 | 食洗機に耐える伝統工芸品「玉虫塗」を商品化(PDF:2784KB) | 材料・化学領域(産総研) |
谷田合金株式会社 | 複雑形状を有する鋳物部品の一体成型技術の開発(PDF:4307KB) | エレクトロニクス・製造領域(産総研) |
東洋精鋼株式会社 | 原子レベルの微小欠陥や空隙を評価できる装置を市販化(PDF:1950KB) | 計量標準総合センター(産総研) |
連絡先
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 イノベーション推進本部 地域連携部
〒305-8560 茨城県つくば市梅園1-1-1 つくば本部・情報技術共同研究棟8階
電話:029-862-6644 FAX:029-862-6146
Eメール:rcpd.regi-regular-ml*aist.go.jp(*を@に変更して送信下さい。)