国立研究開発法人産業技術総合研究所のHPへ
現在位置> 組織 > 研究センター > 太陽光発電研究センター > センター概要 メニュースキップ
太陽光発電研究センターTOPへ

太陽光発電研究センター

エネルギー・環境領域

センター概要


設立目的

産総研つくばセンター内に設置されている太陽光発電装置 当研究センターはエネルギー供給の安全保障と低炭素化、経済発展、国内雇用創出を同時に実現する太陽光発電産業の持続的発展を目的として、関連技術分野に体系的かつ包括的に取り組みます。長期的・持続的に太陽光発電産業を発展させるには、発電性能・コスト・信頼性の点で確固たる優位性を持つ技術を開発することが重要です。そのために、

 1)民間企業との共同研究を通したデバイス、システムの技術開発

 2)産業基盤となる一次基準セル校正、デバイス、システムの中立的評価

 3)長期的視点からの革新的基礎技術の開発

を3つの柱として推進します。同時に、これらの技術成果の国際標準化や地域連携にも力を入れていきます。

組織編成としては研究課題別の8つのチームで構成しており、産総研福島再生可能エネルギー研究所(FREA)の再生可能エネルギー研究センターとの連携を強め、一体的に太陽光発電の研究開発を実施していきます。

※研究センターパンフレットは、こちらよりダウンロードできます。

↑ページの先頭へ

研究課題

中期計画

太陽光発電に関して、共通基盤技術及び長寿命化や発電効率の向上等に関する技術の開発を行う。具体的には、太陽光発電普及に不可欠な基準セル校正技術、評価技術、診断技術等の基盤技術開発を行い、中立機関としてその技術を産業界に提供するとともに、標準化に向けた活動を行う。また、長寿命化、高信頼性化のために構成部材、システム技術の開発を行うとともに寿命の検証のための評価技術の開発を行う。

太陽光発電の共通基盤技術の開発および標準化

太陽光発電システム普及のための基盤となる基準セル校正技術、高信頼性性能評価技術、屋外性能評価技術、信頼性評価技術、システム評価技術、システム故障診断技術等を開発し、それらを産業界に供給する。性能評価の繰り返し精度を1%以下に向上させる。

太陽光発電の高効率化

太陽光発電システムの低コスト化に直結する発電効率の大幅な向上を目指し、結晶シリコン、薄膜シリコン、化合物薄膜、有機材料、それぞれの太陽電池デバイス材料の性能に関して、相対値で10%以上の効率向上のため、表面再結合の抑制と高度光閉じ込めにより、安定で高性能な新材料や、それを用いた多接合デバイスを開発する。

太陽光発電の長寿命化及び高信頼性化

太陽光発電システムの寿命及び信頼性向上のために、太陽電池モジュール構成部材、システム構成部材、システム運用技術等を開発する。新規部材を用いること等により、太陽電池モジュールの寿命を現行の20年から30年に向上させるとともに、それを検証するための加速試験法等の評価技術を開発する。

↑ページの先頭へ

組織図                                                     2015.04.01


研究センター長
副研究センター長
   
企画調整班
 
 

↑ページの先頭へ

構成メンバ                                                    2020.02.01  


研究センター長 松原 浩司
副研究センター長 増田 淳| 吉田 郵司
首席研究員 佐山 和弘
招聘研究員 北島 郁夫
ユニット支援スタッフ

山口 和美(兼) | 鷹田 有紀(兼) | 前川 美菜(兼)

評価・標準チーム

↑組織図へ   ↑ページの先頭へ
研究チーム長 吉田 正裕
主任研究員 猪狩 真一
招聘研究員 菱川 善博
 

システムチーム

↑組織図へ   ↑ページの先頭へ
研究チーム長 大関 崇
上級主任研究員 加藤 和彦
主任研究員 高島 工 
研究員 大竹 秀明
産総研特別研究員 高松 尚宏

モジュール信頼性チーム

↑組織図へ   ↑ページの先頭へ
研究チーム長 千葉 恭男
チーム付 増田 淳(兼)
上級主任研究員 原 浩二郎
主任研究員 櫻井 啓一郎(兼)
招聘研究員 棚橋 紀悟

化合物薄膜チーム

↑組織図へ   ↑ページの先頭へ
研究チーム長 石塚 尚吾
上級主任研究員 鯉田 崇
主任研究員

永井 武彦 | 反保 衆志 | 櫻井 啓一郎 | 上川 由紀子 | 西永 慈郎

研究員 Kim Shinho
招聘研究員 柴田 肇

先進プロセスチーム

↑組織図へ   ↑ページの先頭へ
研究チーム長 松井 卓矢
上級主任研究員 布村 正太
主任研究員 Vladimir Svrcek | 齋 均(兼)
産総研特別研究員

Mickael Lozach | 海汐 寛史 | Calum McDonald

 

先進多接合デバイスチーム

↑組織図へ   ↑ページの先頭へ
研究チーム長 菅谷 武芳
主任研究員 牧田 紀久夫 | 大島 隆治 | 太野垣 健
研究員 庄司 靖
産総研特別研究員 相原 健人
 

有機系薄膜チーム

↑組織図へ   ↑ページの先頭へ
研究チーム長 近松 真之
主任研究員 Kazaoui Said | 望月 博孝 | 小野澤 伸子 | 舩木 敬 | 宮寺 哲彦 | 村上 拓郎(兼)
研究員 古郷 敦史

機能性材料チーム

↑組織図へ   ↑ページの先頭へ
研究チーム長 佐山 和弘(兼)
上級主任研究員 草間 仁
主任研究員 北尾 修 | 小西 由也 | 三石 雄悟
研究員 奥中 さゆり
産総研特別研究員 舘野 拓之 | 杉 壮一 | Pang Rui

(大学・企業等からの産学官連携制度による来所者は記載しておりません)

ページの先頭へ
  ご利用条件  |  個人情報保護 ©産総研