第31回放射線・放射能・中性子計測クラブ研究会 |
○ 参加申込・問合せ先: 安達(rad-club-ml@aist.go.jp) *一つのアカウントにて複数人で視聴されることはご遠慮ください。 |
13:30~ |
個人線量の測定サービス認定制度の状況について |
14:00~ |
日本保健物理学会専門研究会における放射線計測の信頼性に関する活動状況 |
14:30~ |
京大炉における放射線計測機器の管理について |
15:00~ |
近大原子炉における放射線計測機器の管理について |
|
いままでに開催された研究会
2019年11月22日(金) |
第30回研究会:ICRP/ICRUによる新実用量に関する勉強会(東京) |
2019年5月30日(木) |
|
2018年11月8日 (木) |
|
2018年6月8日(金) |
|
2017年11月14日(火) |
|
2017年5月23日(火) |
|
2016年11月22日 (火) |
|
2016年5月26日 (木) |
|
2015年11月27日 (金) |
第22回研究会:小線源治療(東京) |
2015年6月11日 (木) |
第21回研究会(つくば) |
2014年10月31日 (金) |
第20回研究会:滅菌・食品照射(つくば) |
2014年9月3日 (水) |
AIST放射線計測セミナー(幕張メッセ) |
2014年5月23日 (金) |
第19回研究会(震災関連、中性子)(東京) |
2013年10月25日 (金) |
第18回研究会(3mm線量当量、リニアック標準) |
2013年8月28日 (水) |
第17回研究会 |
2013年5月31日 (金) |
第16回放射線・放射能・中性子計測クラブ研究会 |
2013年2月28日 (木) |
第15回放射線・放射能・中性子計測クラブ研究会 |
2012年11月16日 (金) |
第14回研究会(含む玄米の認証標準物質) |
2012年9月6日 (木) |
「放射線・放射能計測とその信頼性確保のための取り組み」ワークショップ |
2012年5月24日 (木) |
第13回研究会(検出限界、Ir-192) |
2011年11月24日 (木) |
第12回研究会(震災関連、リニアック標準) |
2010年11月10日 (木) |
第11回研究会(密封小線源) |
2010年 5月26日 (木) |
第10回研究会(水吸収線量標準) |
2010年 1月22日 (金) |
高線量γ線標準の勉強会 |
2009年11月11日 (水) |
第9回研究会(ICRU、定量の品質、欧州調査報告) |
2009年 5月27日 (水) |
第8回研究会(ICRU、マンモグラフィ、微小電流計) |
2008年11月26日 (水) |
第7回研究会(JCSSの現状、計測機器の管理) |
2008年 4月23日 (水) |
第6回研究会(γ線、放射能、中性子標準) |
2007年10月24日 (水) |
第5回研究会(適合性評価) |
2007年 4月25日 (水) |
第4回研究会(遠隔校正、不確かさ) |
2006年10月25日 (水) |
第3回研究会(中性子標準) |
2006年10月19日 (木) |
第3回不確かさ勉強会 |
2006年 6月16日 (金) |
第1回不確かさ勉強会 |
2006年 4月26日 (水) |
第2回クラブ研究会(β線標準、I-125標準) |
2005年10月18日 (水) |
第1回放射線・放射能・中性子計測クラブ研究会 |
クラブ長 計量標準総合センター 分析計測標準研究部門 放射線標準研究グループ長 黒澤 忠弘(2017.11.15~)
問合せ先:rad-club-ml***aist.go.jp (***を@に変えてお送り下さい)