![]() |
AIST-CNRSロボット工学連携研究ラボ(JRL)は産業技術総合研究所とフランス国立科学研究センター(CNRS)により設立された国際共同研究組織で、情報・人間工学領域内に設置されています。ロボットの自律性を高めるための研究を主にヒューマノイドロボットをプラットフォームとして用いて両国からの研究者の密な協力によって進めています。 | ![]() |
- 2022/05/25
- Team JanusがANA Avatar XPIZEの準決勝を通過し、決勝に進むことになりました。
- 2022/03/25
- 「自然光変動の影響を大幅に軽減できる分光撮影技術」に関するプレスリリースを行いました。
- 2022/03/09
- 国際ロボット展にて川崎重工業(株)と共同開発したRHP Friendsを展示します。
- 2022/03/01
- Escande主任研究員がco-chairを務める Technical Committee on Model-Based Optimization for Robotics が RAS Most Active Technical Committee Awardを受賞しました。
- 2021/06/02
- "Biped Walking Pattern Generation by using Preview Control of Zero-Moment Point"が、IEEE International Conference on Robotics and Automation Most Influential Paper Awardを受賞しました。
- 2021/04/01
- 構成メンバーを更新しました。
- 2021/03/15
- 金広文男連携研究ラボ長がXYZのインタビューを受けました。
- 2021/03/12
- ダフネ・ヘライズ=ベッキスさんがフランス大使館のインタビューを受けました。
- 2020/05/31
- "Humanoid robots in aircraft manufacturing"が、the 2020 IEEE Robotics and Automation Magazine Best Paper Awardを受賞しました。
- 2020/04/08
- 鮎澤光主任研究員が令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞しました。
- 2020/04/01
- AIST-CNRSロボット工学連携研究ラボが発足しました。
- 2020/01/13
- "POMDP-based action planning for recognition of occluded objects with Humanoid robots"が、the 2020 International Conference on Artificial Life and Robotics (ICAROB) Young Author Awardを受賞しました。
JRLは、CNRSではInternational Research Laboratory (IRL, 国際共同研究ラボ)として、産総研では連携研究ラボという正式な組織として位置づけられています。EUプロジェクトなど国際プロジェクトへの参加を通じて、フランスCNRS傘下の他の研究機関、またヨーロッパを中心とした他国の研究機関とも国際共同研究を行っています。
主な研究テーマは、ヒューマノイドロボットにおける作業や動作の計画と制御、知覚を通した人間や周囲の環境とのインタラクション、認知ロボティクスなどです。また、人間モデリング・シミュレーション、人とロボットとのインタラクション基礎研究から応用研究まで幅広く取り組んでいます。
|
|
|
|
|
構成メンバー
氏名 | 役職/職種 | メールアドレス _*_を@に変えて送信ください |
|
---|---|---|---|
金広 文男 | IRL Director、 連携研究ラボ長 |
f-kanehiro_*_aist.go.jp | |
森澤 光晴 | 副連携研究ラボ長 | m.morisawa_*_aist.go.jp | |
Guillaume Caron | IRL Deputy Director、 国際客員研究員 (UPJV Associate Professor) |
guillaume.caron_*_aist.go.jp | |
常勤(主務) | 金子 健二 | 上級主任研究員 | k.kaneko_*_aist.go.jp |
中岡 慎一郎 | 主任研究員 | s.nakaoka_*_aist.go.jp | |
神永 拓 | 主任研究員 | hiroshi.kaminaga_*_aist.go.jp | |
Adrien Escande | 主任研究員 | adrien.escande_*_aist.go.jp | |
Mehdi Benallegue | 研究員 | mehdi.benallegue_*_aist.go.jp | |
Rafael Cisneros | 研究員 | rafael.cisneros_*_aist.go.jp | |
熊谷 伊織 | 主任研究員 | iori-kumagai_*_aist.go.jp | |
室岡 雅樹 | 研究員 | m-murooka_*_aist.go.jp | |
CNRS | Abderrahmane Kheddar | 国際客員研究員 (CNRS Research Director) |
kheddar_*_gmail.com |
Ganesh Gowrishankar | 国際客員研究員 (CNRS Senior Researcher) |
g.ganesh_*_aist.go.jp | |
Abdelaziz Benallegue | 国際客員研究員 (UVSQ Professor) |
abdelaziz.benallegue_*_aist.go.jp | |
常勤(兼務) | 佐川 立昌 | 連携研究ラボ付(人工知能研究センター コンピュータビジョン研究チーム長) | ryusuke.sagawa_*_aist.go.jp |
吉安 祐介 | 連携研究ラボ付(人工知能研究センター コンピュータビジョン研究チーム 主任研究員) | yusuke-yoshiyasu_*_aist.go.jp | |
山野辺 夏樹 | 連携研究ラボ付(人工知能研究センター オートメーション研究チーム 主任研究員) | n-yamanobe_*_aist.go.jp | |
鮎澤 光 | 連携研究ラボ付(人間拡張研究センター 生活機能ロボティクス研究チーム 主任研究員) | k.ayusawa_*_aist.go.jp | |
今村 由芽子 | 連携研究ラボ付(人間拡張研究センター 生活機能ロボティクス研究チーム 主任研究員) | yumeko.imamura_*_aist.go.jp | |
特定フェロー | Gentiane Venture | 特定フェロー (東京大学) |
venture_*_g.ecc.u-tokyo.ac.jp |
JSPS特別研究員 | Antoine Andre | 特別研究員 | antoine.andre_*_aist.go.jp |
特別研究員 | Guillaume Lorthioir | 特別研究員 | guillaume.lorthioir_*_aist.go.jp |
アシスタント | 酒井 直子 | アシスタント | sakai.naoko_*_aist.go.jp |
加藤 光子 | アシスタント | m.katou_*_aist.go.jp | |
テクニカルスタッフ | 覃 毅力 | テクニカルスタッフ (筑波大学) |
yili.tan_*_aist.go.jp |
リサーチアシスタント | 孫 楽源 | リサーチアシスタント (筑波大学) |
son.leyuansun_*_aist.go.jp |
Rohan Pratap Singh | リサーチアシスタント (筑波大学) |
rohan-singh_*_aist.go.jp | |
都留 将人 | リサーチアシスタント (大阪大学) |
m.tsuru_*_aist.go.jp | |
Cecilia Morandi | リサーチアシスタント (モンペリエ大学) |
cecilia.morandi_*_aist.go.jp | |
Irene Frizza | リサーチアシスタント (モンペリエ大学) |
irene.frizza_*_aist.go.jp | |
Pablo Osorio | リサーチアシスタント (東京農工大) |
p.osorio_*_aist.go.jp | |
Mathieu Célérier | リサーチアシスタント (モンペリエ大学) |
mathieu.celerier_*_aist.go.jp | |
Arnaud Demont | リサーチアシスタント (コンピエーニュ大学) |
arnaud.demont_*_aist.go.jp | |
技術研修生 | Lucas Gamez | 技術研修生 (モンペリエ大学) |
lucas.gamez_*_aist.go.jp |
Kang Yufan | 技術研修生 (東京大学) |
kang.yufan_*_aist.go.jp | |
清水 蒼椰 | 技術研修生 (東京農工大) |
soya.shimizu_*_aist.go.jp | |
Chen Yang | 技術研修生 (筑波大学) |
chen-yang_*_aist.go.jp | |
Xinchi Gao | 技術研修生 (筑波大学) |
gao-xinchi_*_aist.go.jp | |
派遣 | 児玉 浩人 | 派遣 |
mechah.kodama_*_aist.go.jp |
連絡先
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
情報・人間工学領域 AIST-CNRSロボット工学連携研究ラボ
[代表]
〒305-8560 茨城県つくば市梅園1-1-1 つくば中央第1(つくば本部・情報技術共同研究棟)
電話:029-861-9323 FAX:029-862-6507
メール:jrl-info-ml_*_aist.go.jp (_*_を@に変えて送信してください)