本文へスキップ

セルロース材料グループでは、「作る」「知る」「使う」のサイクルで研究開発を進めています。


〒739−0046 広島県東広島市鏡山3-11-32
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
中国センター 機能化学研究部門

セルロース材料グループ

グループ行事PRIVACY POLICY

当研究グループで実施した行事やイベントなどをご紹介します。

グループ行事・イベント


2019年12月20日(金)  

 歓迎会・慰労会
 我々の研究グループに、新たに中山月乃さんが加わりました。これまで、電子顕微鏡のサンプル作製などに携わってきたそうで、ナノセルロースの観察でも活躍してもらえるものと期待しています。
 今年度は、いくつかの公的資金プロジェクトの最終年度であり、最後の仕上げと、次への展開で業務も多忙でしたが、グループメンバー一丸となって研究開発が進められました。来年も、さらに楽しく研究ができて、成果が出るよう、よろしくお願いします。

  2018年11月13日(火)  2018年11月13日・お祝い会・歓迎会1

2018年11月13日・お祝い会・歓迎会2
 お祝い会・歓迎会
 我々の研究グループの熊谷研究員は、審査をパスして、パーマネントの研究員となることか決定しました。また、齋藤靖子さんは、我々の職場の採用審査に受かり、来年4月から、研究員として我々の研究グループで活躍してくれることになりました。ますますの、活躍を規定しています。
 さらに、この秋からは、マナック(株)の小野様が、我々の研究グループに常駐して共同研究を進めることになりました。愛媛県産業技術研究所の續木さんは、産総研の招聘制度で、我々の研究グループで5週間、一緒に研究することになりました。メンバーが増えるとグループも活気づき楽しく研究が進められます。これからもよろしくお願いします。

 2018年5月17日(木)  2018年5月17日・慰労会1

2018年5月17日・慰労会2
 慰労会
 当研究グループでは,2010年から,岡山県真庭市にある真庭バイオマスラボ(岡山県, 真庭市バイオマスリファイナリー事業推進協議会共同設置)を活用した,研究を行っています。こごでは,多くの企業や大学,公設研との共同研究も実施してきました。ラボの事務局として,我々の研究をいつも支えて下さいましたスタッフの方が,この3月で退職されました。そこで,我々の研究仲間で慰労会(お疲れ様会)を催しました。8年間,本当に色々と有り難うございました。感謝!!感謝!!新しい職場でも,これまでのように明るく楽しく頑張って下さい。

2018年3月16日(金)  2018年3月16日・送別会・壮行会
 送別会・壮行会
 2016年から,当グループの非常勤職員として,研究開発の推進に携わって下さいいました,間世田さんが,3月末で退職(とても良いお話で)されることになりました。東北地方に行かれますが,新しい生活をエンジョイして下さい。

2017年6月26日(月)  2017年6月26日・歓迎会
 歓迎会
 2017年6月から,当クループに近畿大学の4年生である新保良樹君が卒研生として来てくれました。これから年度末まで,セルロースナノファイバーを活用するテーマで卒業研究を進めてくれる予定です。この数年間,近畿大学からは4年生が卒研生として来てくれていますが,産総研中国センタと産総研中国センターは連携大学院の協定を結んでおり,近畿大学の大学院としての位置づけもあります。

2017年4月27日(木)  2017年4月27日・歓迎会
 歓迎会
 2017年4月から,当クループに3名の方がメンバーになって頂きました。伊藤さんは,2017年3月末で,企業を退職された,職員として当グループのメンバになって頂きました。水馬さんと三苫さんは,非常勤職員として,我々の研究開発を支援して下さいます。3名とも,これまでに色々な実績を持たれてい,当グループの研究開発が更に加速するものと思います。皆様,これからよろしくお願いします。この日の歓迎会には,共同研究で来所されていた,愛媛県産業技術研究所の福田主任研究員もゲスト参加して頂きました。(当日は,ご都合で齋藤有紀さんと市木佳奈さんはご欠席でした。)

2017年3月22日(水)  2017年3月22日・送別会・壮行会1
2017年3月22日・送別会・壮行会2
2017年3月22日・送別会・壮行会3
2017年3月22日・送別会・壮行会4
2017年3月22日・送別会・壮行会5
送別会・壮行会
 2017年3月末で,当クループから4名が卒業されます。非常勤職員として5年間我々の研究を支援してくださった妙見さんには大変お世話になりました。また,島本さん,幕田さんも大量のサンプル調製や分析・解析を精力的に進めて頂き,研究は大いに進展しました。さらに,近畿大学の藤原君は,大学を卒業し就職も決まり,おめでとうございます。
 妙見さん,島本さんはしばらくのお休みの後,再会をお待ちしています。幕田さんは,4月から公設研の研究員として頑張って下さい。今回の,送別会・壮行会にはゲストも参加していただき有り難うございました。

2016年9月28日(水)  2016年9月28日・歓迎会
歓迎会
 9月26日から3ヶ月間の予定で,山梨県工業技術センターの芦澤里樹さんが我々の研究グループに滞在され,セルロースナノファイバーに関する研究開発を共同で行います(地域産業活性化人材育成事業)。この日の歓迎会には,この週に来所されていた共同研究先の企業や県の研究所の方も参加して頂き,楽しく歓談することができました。芦澤さんよろしくお願いします!

2016年8月18日(木)  2016年8月18日・壮行会
壮行会
 昨年から,産総研つくばの研究戦略部に出向していた岩本主任研究員は,出向期間が終了し,9月1日から,オーストラリアのメルボルン大学に海外派遣(いわゆる海外留学)となります。この日は,共同研究先の方も参加して,楽しく壮行会ができました。9月からオーストラリアで楽しく研究を進めて下さい。

派遣先:
The University of Melbourne,
Nanostructured Interfaces and Materials Science Group,
Professor Frank Caruso
ホームページ http://chemeng.unimelb.edu.au/nano/

2016年6月24日(金)  2016年6月24日・歓迎会
歓迎会
 6月は,2名の新しいメンバーが当グループに加わりました。6月1日からは,研究グループ長が客員教授を努めている近畿大学工学部から,藤原 翔君が加わり,卒業研究を進めることになりました。6月20日からは幕田悟史さんが加わり,企業との共同研究を推進してもらうことになりました。これからもより一層,グループメンバーで協力・連携して,研究開発を推進しましょう!

2016年5月23日(月)  2016年5月23日・意見交換会
意見交換会
 この日は,偶然に,3名の方が見学に来て下さいました。お一人は,京都大学・生存圏研究所・矢野浩之教授の研究室の安藤大将(日本学術振興会特別研究員),もうお二人は,岐阜大学・応用生物科学部の寺本好邦准教授の研究室の勝永穀君(M1)と今井康太君(B4)です。 安藤君は当グループの齋藤靖子研究員の大学時代の研究室の先輩で,勝君と今井君の指導教官の寺本先生は,当グループの前身グループのメンバーでした。意見交換では,セルロースやリグニンの研究の他,共通の話題もあり,楽しく過ごせました。また機会がありましたら,いらして下さい。

2016年5月13日(金)  2016年5月13日・歓迎会
歓迎会
 遅ればせながら,4月1日付けで当研究グループに異動された井上誠一さんと5月から当グループで勤務となった間世田さんの歓迎会を行いました。当日は,都合で全員が集まれませんでしたが,楽しく歓迎会となりました。これからもチームメンバー皆で協力して,研究を進めていきましょう。よろしくお願いします。

2016年5月13日(金)  2016年5月13日・お祝い会1
2016年5月13日・お祝い会2
お祝い会
 共同研究で,当グループにほぼ常駐されていた企業の方が,ご結婚されました。共同研究先の企業の方でありながら,当グループのメンバーに対して,業務面のみならず,様々な面で多大なご支援・ご協力をいつもしていただいています。ささやかながら,当グループとして,お祝いをさせていただきました。
 お幸せになってください!!

2016年3月16日(水)  2016年3月16日・壮行会1
2016年3月16日・壮行会2
2016年3月16日・壮行会3
2016年3月16日・壮行会4
壮行会
 愛媛大学の博士課程の学生として,当グループで3年間研究活動をしてくれた,日浅 祥君は,めでたく博士号(農学)を取得し,この4月からは愛媛県四国中央市にある,丸住製紙株式会社で勤務することになりました。
 壮行会では,ささやかながらグループからプレゼントを行い,モリマシナリー(株)・東山様からは仕事で活用できる素晴らしいプレゼントも頂きました。今後と,ナノセルロース等を通じて,研究と人のつながりが続けられたらと皆で思っています。
 日浅君,頑張って下さいね!!
☆日浅君は,ナノセルロースに関する研究として,柑橘類搾汁残渣からのナノファイバー抽出と特性評価,材料への応用を進めました。

2016年2月10日(水)  2016年2月10日・送別会
送別会
・清水美智子さんは2016年3月から京都工芸繊維大学へ助教として赴任されます。新しい職場でも頑張ってください!・本日の送別会は,出張などで全員が揃いませんでしたが,おまけゲストも参加して,楽しく歓談をすることができました。

2016年1月13日(水)  2016年1月13日・研究グループ交流会
研究グループ交流会
・2015年11月末から愛媛県産業技術研究所の福田直大さんが共同研究で来られることになりました。
・本日の交流会は,研究グループの職員・非常勤メンバー全員の他,ほぼ常駐されている共同研究先の方々(+スペシャルゲスト)もそろい,楽しく交流ができました。

2015年7月14日(火)  2015年7月14日・送別会・お祝い会・歓迎会
送別会・お祝い会・歓迎会
・8月から岩本主任研究員が産総研つくば本部へ1年間出向します。(研究とは内容が異なる企画系ですが頑張って下さい)
・非常勤職員の足立さんは企業への就職が決まり,7月いっぱいで退職します。(一番長いメンバーとして,これまで有り難うございました。新しい職場での活躍をお祈りします。)
・愛媛大学生の日浅君の就職が内定しました。(とりあえずは良かったですね)
・7月からテクニカルスタッフとして島本忠直さんがグループメンバーとなりました。(新しいことが色々とあるかもしれませんが,よろしくお願いします。)

2015年5月29日(金)  2015年5月29日・歓迎会
歓迎会
技術研修で来られた花ケ崎裕洋さん(広島県立総合技術研究所西部工業技術センター)の歓迎会を行いました。

2015年4月1日(水)  機能化学研究部門ロゴ
国立研究開発法人
産業技術総合研究所 機能化学研究部門
セルロース材料グループとして新組織となりました。






追記事項

セルロース材料グループ

バナースペース

所在地

〒739−0046
広島県東広島市鏡山3-11-32
国立研究開発法人
産業技術総合研究所
中国センター
機能化学研究部門
セルロース材料グループ

Tel&Fax: 082-420-8278



 アクセス 産総研中国センター セルロース材料グループ