無機機能材料研究部門では、セラミックスや金属等の無機系新素材を主対象として、新機能粉体を創り出し量産化技術開発によりその実用化を図るとともに、 高機能デバイスやモジュールの構成に不可欠なバルク組織化技術の開発を進め、耐環境性と信頼性に優れた各種産業部材の提供を目指します。
最新情報・トピックス
- 2019/12/11
- ◆人材募集
産総研特別研究員 【公募No : 31-ifmri_0019】
電子セラミックスグループ(中部センター) 1名 - 2019/12/04
- ◆人材募集 終了(2019/11/30)
テクニカルスタッフ 【公募No : 31-ifmri_0013】
ハイブリッドアクチュエータグループ(関西センター) 1名 - ◆人材募集 終了(2019/11/30)
産総研特別研究員 【公募No : 31-ifmri_0014】
電子セラミックスグループ(中部センター) 1名 - 2019/11/26
- ◆人材募集
産総研特別研究員 【公募No : 31-ifmri_0017】
高機能ガラスグループ(関西センター) 1名 - 2019/11/14
- ◆人材募集
テクニカルスタッフ 【公募No : 31-ifmri_0015】
高機能ガラスグループ(関西センター) 1名 - ◆人材募集
産総研特別研究員 【公募No : 31-ifmri_0016】
電子セラミックスグループ(中部センター) 1名 - 2019/11/11
- ◆報道情報
体温発電用熱電デバイスを開発
(機能調和材料グループ 舟橋良次 研究グループ長 )
- 2019/10/24
- goo ニュース(WEB)、ライブドアニュース(WEB)
- 2019/10/22
- 日刊工業新聞(13面)
- 2019/11/07
- ◆イベント 終了(2019/11/06)
第19回日米誘電体・圧電体セラミックセミナー
2019年11月3日(日)~11月6日(水)
於 : 国立研究開発法人産業技術総合研究所 共用講堂 - 2019/11/01
- ◆人材募集 終了(2019/10/31)
テクニカルスタッフ 【公募No : 31-ifmri_0010】
高機能ガラスグループ(関西センター) 1名 - 2019/10/25
- ◆人材募集
産総研特別研究員 【公募No : 31-ifmri_0014】
電子セラミックスグループ(中部センター) 1名 - 2019/10/25
- ◆人材募集 応募締切延長(2019/12/13)
産総研特別研究員 【公募No : 31-ifmri_0011】
物質変換材料グループ(中部センター) 1名 - 2019/10/25
- ◆人材募集 終了(2020/01/31)
産総研特別研究員 【公募No : 31-ifmri_0012】
電子セラミックスグループ(中部センター) 1名 - 2019/10/16
- ◆人材募集
テクニカルスタッフ 【公募No : 31-ifmri_0013】
ハイブリッドアクチュエータグループ(関西センター) 1名 - 2019/10/02
- ◆人材募集 終了(2019/09/30)
テクニカルスタッフ 【公募No : 31-ifmri_0009】
高機能ガラスグループ(関西センター) 1名 - ◆人材募集 終了(2019/09/30)
テクニカルスタッフ 【公募No : 31-ifmri_0006】
物質変換材料グループ(中部センター) 1名 - 2019/09/19
- ◆人材募集
産総研特別研究員 【公募No : 31-ifmri_0012】
電子セラミックスグループ(中部センター) 1名 - ◆研究成果 データベース公開停止期間延長
誌上発表
口頭発表 - 2019/09/17
- ◆人材募集
テクニカルスタッフ 【公募No : 31-ifmri_0009】
高機能ガラスグループ(関西センター) 1名 - 2019/09/05
- ◆人材募集
産総研特別研究員 【公募No : 31-ifmri_0011】
物質変換材料グループ(中部センター) 1名 - 2019/09/03
- ◆人材募集 終了(2019/08/30)
テクニカルスタッフ 【公募No : 31-ifmri_0009】
高機能ガラスグループ(関西センター) 1名 - 2019/09/03
- ◆イベント 終了
若手研究者育成のための講演会
2019年9月2日(月)
於 : 国立研究開発法人産業技術総合研究所 中部センター - 2019/09/02
- ◆受賞・表彰
日本熱電学会 2019年 技術功績賞
新規熱電デバイス開発及び評価技術の普及
申ウソク 無機機能材料研究部門 研究部門付 - 2019/09/02
- ◆報道情報
小型バイオマスボイラーで熱電発電を実証
(機能調和材料グループ 舟橋良次 研究グループ長 )
- 2019/08/23
- 北海道新聞(16面)、北海道新聞(WEB)、dmenuニュース(WEB)
- 2019/08/29
- ◆イベント
若手研究者育成のための講演会
2019年9月2日(月)
於 : 国立研究開発法人産業技術総合研究所 中部センター - 2019/08/28
- ◆人材募集
テクニカルスタッフ 【公募No : 31-ifmri_0010】
高機能ガラスグループ(関西センター) 1名 - 2019/08/20
- ◆人材募集 終了(2019/08/16)
産総研特別研究員 【公募No : 31-ifmri_0007】
物質変換材料グループ(中部センター) 1名 - 2019/08/07
- ◆人材募集
テクニカルスタッフ 【公募No : 31-ifmri_0009】
高機能ガラスグループ(関西センター) 1名 - 2019/07/30
- ◆人材募集 終了(2019/07/26)
テクニカルスタッフ 【公募No : 31-ifmri_0008】
粒子機能化技術グループ(中部センター) 1名 - 2019/07/24
- ◆人材募集 応募締切延長(2019/09/30)
テクニカルスタッフ 【公募No : 31-ifmri_0006】
物質変換材料グループ(中部センター) 1名 - 2019/07/17
- ◆人材募集
テクニカルスタッフ 【公募No : 31-ifmri_0008】
粒子機能化技術グループ(中部センター) 1名 - 2019/07/01
- ◆人材募集 応募締切延長(2019/07/31)
テクニカルスタッフ 【公募No : 31-ifmri_0006】
物質変換材料グループ(中部センター) 1名 - ◆人材募集 終了(2019/06/28)
テクニカルスタッフ 【公募No : 31-ifmri_0005】
電子セラミックスグループ(中部センター) 1名 - 2019/06/26
- ◆人材募集
産総研特別研究員 【公募No : 31-ifmri_0007】
物質変換材料グループ(中部センター) 1名 - 2019/06/26
- ◆プレスリリースなど
Synthesis of Diverse Mesoporous Materials by Controlling the Reactivity of Starting Chemicals
Researcher: Tatsuo Kimura, Leader, Materials for Chemical Transformation Group, Inorganic Functional Materials Research Institute - 2019/06/17
- ◆報道情報
日刊工業新聞『技術で未来拓く・産総研の挑戦』欄に光アップコンバージョンに関する研究紹介が掲載されました。
(機能調和材料グループ 鎌田 賢司 上級主任研究員 )
- 2019/06/13
- 日刊工業新聞 電子版(WEB)
日刊工業新聞(29面)
- 2019/06/12
- ◆イベント
第19回日米誘電体・圧電体セラミックセミナー
2019年11月3日(日)~11月6日(水)
於 : 国立研究開発法人産業技術総合研究所 共用講堂 - ◆イベント 終了
プロトン導電デバイスに関する欧州研究機関(EIfER)との交流会
2019年6月11日(火) 14:00-16:00
TKPガーデンシティPREMIUM名古屋新幹線口 バンケットルーム4B - 2019/6/10
- ◆受賞・表彰
一般社団法人粉体粉末冶金協会 平成30年度 研究進歩賞
セラミックスナノ構造粒子の液相合成に関する研究
増田佳丈 研究グループ長(電子セラミックスグループ) - 2019/06/07
- ◆プレスリリースなど ◆報道情報
近赤外光を可視光に変換する固体材料を溶液塗布法で実現
-発光収率向上の糸口となる変換過程のメカニズムを解明-
(機能調和材料グループ 舟橋 良次 研究グループ長、鎌田 賢司 上級主任研究員、アブリケム アイズィティアイリ 元 博士研究員 )
- 2019/06/07
- 化学工業日報(5面)
- 2019/06/04
- 化学工業日報(1面)
- 2019/06/03
- Laser Focus World Japan(WEB), OPTRONICS Online (WEB),
JPubb(ジェイパブ)(WEB)
- 2019/06/05
- ◆イベント
プロトン導電デバイスに関する欧州研究機関(EIfER)との交流会
2019年6月11日(火) 14:00-16:00
於 : TKPガーデンシティPREMIUM名古屋新幹線口 バンケットルーム4B - 2019/06/04
- ◆プレスリリースなど
近赤外光を可視光に変換する固体材料を溶液塗布法で実現
-発光収率向上の糸口となる変換過程のメカニズムを解明-
(機能調和材料グループ 舟橋 良次 研究グループ長、鎌田 賢司 上級主任研究員、アブリケム アイズィティアイリ 元 博士研究員 ) - 2019/05/28
- ◆人材募集
テクニカルスタッフ 【公募No : 31-ifmri_0006】
物質変換材料グループ(中部センター) 1名 - 2019/05/27
- ◆人材募集
産総研特別研究員 【公募No : 31-ifmri_0005】
電子セラミックスグループ(中部センター) 1名 - 2019/03/18
- ◆受賞・表彰
第32回エレクトロニクス実装学会春季講演大会 講演大会優秀賞
共振器集積導波モード共鳴ミラーにおける導波路チャネル閉じ込めの影響
金高健二主任研究員(高機能ガラスグループ) 外 - 2019/03/11
- ◆受賞・表彰 ◆報道情報
第36回永井学術賞
液相結晶成長による微細構造セラミックス素形材の開発
増田佳丈 研究グループ長(電子セラミックスグループ)- 2019/03/14
- 中日新聞(9面)
- 2019/03/12
- 日刊工業新聞(8面)
- 2019/03/07
- 中部経済新聞(2面)
- 2019/01/29
- ◆プレスリリースなど ◆報道情報
生活空間のニオイモニタリング
-妨害ガスがあってもニオイを識別できるセンサーアレーを開発-
(電子セラミックスグループ 増田 佳丈 研究グループ長、伊藤 敏雄 主任研究員 )- 2019/02/04
- 日刊工業新聞(17面)、日刊工業新聞 電子版、EE Times Japan(WEB)
- 2019/01/29
- ◆プレスリリースなど ◆報道情報
抗体を効率的に分離・精製できるセラミックス粒子を開発
-抗体医薬品のコストダウンに貢献-
(日本特殊陶業-産総研 ヘルスケア・マテリアル連携研究ラボ 加藤且也連携研究ラボ長)- 2019/02/14
- MONOist(モノイスト)(WEB)
- 2019/02/06
- 薬事日報(8面)
- 2019/01/30
- 電波新聞(10面)
- 2019/01/29
- 日刊工業新聞(26面)、化学工業日報(1面)、中日新聞(12版9面)、中部経済新聞(7面)、中日新聞プラス(WEB)、中部経済新聞社(WEB)、日刊工業新聞 電子版(WEB)
- 2019/01/28
- JPubb(WEB)
- 2019/01/28
- ◆受賞・表彰
第22回 化学センサ研究会 清山賞
触媒燃焼熱の精密計測を実現した集積化ガスセンサデバイス技術の開発とガスセンサのヘルスケアへの応用展開
申ウソク (イノベーション推進本部 大型連携推進室 室長/無機機能材料研究部門付) - 2018/12/26
- ◆人材募集
産総研特別研究員 【公募No : 30-ifmri_0013】
電子セラミックスグループ(中部センター) 1名 - 2018/12/21
- ◆人材募集
産総研特別研究員 【公募No : 30-ifmri_0012】
物質変換材料グループ(中部センター) 1~2名程度 - 2018/12/21
- ◆人材募集
産総研特別研究員 【公募No : 30-ifmri_0011】
電子セラミックスグループ(中部センター) 1名 - 2018/11/26
- ◆報道情報
呼気VOC検知器プロトタイプを用いて肺がん患者と健常者の呼気を 分析し判定するプログラムについて放送された。
(無機機能材料研究部門 部門付 申ウソク、
電子セラミックスグループ 伊藤敏雄主任研究員)
- 2018/11/03
- 日本テレビ『世界一受けたい授業』
- 2018/11/26
- ◆報道情報
天田財団 今年度前期助成テーマ採択
(電子セラミックスグループ 鶴田彰宏研究員)
- 2018/11/22
- 日刊工業新聞(9面)
- 2018/11/20
- ◆受賞・表彰
日本セラミックス協会第38回エレクトロセラミックス研究討論会 奨励賞
「反応焼結法を用いた(Ba, Sr)(Co, Fe)O3空気極材料の低温作製」
山口祐貴研究員(機能集積化技術グループ) - 2018/11/01
- ◆報道情報
鉄鋼環境基金 環境助成研究 採択
(ハイブリッドアクチュエータグループ 清原健司主任研究員)
- 2018/10/30
- 日刊産業新聞(3面)、鉄鋼新聞(1面)
- 2018/09/26
- ◆受賞・表彰
日本セラミックス協会
第31回秋季シンポジウム グリーン・プロセッシングセッション 最優秀賞
「複合酸化物微粒子粉体の合成温度にあたえる結晶構造の影響」
山口祐貴研究員(機能集積化技術グループ) - 2018/09/18
- ◆報道情報
イノベーション・ジャパンでプロトン導電性セラミック燃料電池セルの展示発表
(機能集積化技術グループ 島田寛之 主任研究員)
- 2018/09/17
- ガスエネルギー新聞(6面)
- 2018/08/20
- ◆受賞・表彰
日本セラミックス協会関西支部学術講演会 学術講演奨励賞
ガラス構造制御に基づく新規フッ化物ナノ結晶化ガラスの創製
篠崎健二 研究員(高機能ガラスグループ) - 2018/07/04
- ◆プレスリリースなど ◆報道情報
世界初、実用サイズのプロトン導電性セラミック燃料電池セル(PCFC)の作製に成功
-量産プロセスにも適用可能な拡散焼結技術により実現-- 2019/02/20
- 日経エレクトロニクス 2019年3月号34ページ
- 2018/09/03
- 新エネルギー新聞(9面)
- 2018/07/17
- 日刊工業新聞(16面)、日刊工業新聞 電子版(WEB)
- 2018/07/13
- 科学新聞(5面)
- 2018/07/12
- 日経XTECH(WEB)
- 2018/07/10
- 日刊油業報知新聞(1面)
- 2018/07/09
- ガスエネルギー新聞(6面)、Yahoo!ニュース(EE Times Japan)(WEB)、EE Times Japan(WEB)
- 2018/07/07
- スマートジャパン(WEB)
- 2018/07/06
- 電気新聞(4面)、電波新聞(8面)、電気新聞ウェブサイト(WEB)
- 2018/07/05
- 化学工業日報(4面)、@StartHome_News(WEB)、Yahoo!ニュース(Impress Watch)(WEB)、carview!(WEB)、dメニューニュース(NTTドコモ)(WEB)、Infoseekニュース(WEB)、ニフティニュース(WEB)、gooニュース(WEB)、PC Watch(WEB)
- 2018/07/04
- 日本経済新聞(電子版)、JPubb(ジェイパブ)(WEB)2件
- 2018/06/19
- ◆受賞・表彰
WORLD ACADEMY OF CERAMICS
The Title of Academician
加藤一実理事((元)部門首席研究員) - 2018/06/12
- ◆受賞・表彰
第72回 (平成29年度) 日本セラミックス協会 学術賞
導電性材料と触媒材料を集積化したセラミックセンサ技術の研究
申ウソク研究部門付(無機機能材料研究部門) - 2018/06/08
- ◆受賞・表彰
第72回 (平成29年度) 日本セラミックス協会 進歩賞
ガラス構造と結合性に基づき設計された新規光機能ガラスおよび結晶化ガラスの創製
篠崎健二 研究員(高機能ガラスグループ) - 2018/06/08
- ◆受賞・表彰
応用物理学会2018年春季学術講演会PosterAward
「酸化物ガラスにドープされたスズのXAFS解析」
正井博和主任研究員(高機能ガラスグループ)外
応用物理学会2018年春季学術講演会PosterAward
「Ce添加BaF2-Al2O3-B2O5 ガラスの放射線誘起発光特性」
佐溝 隼⼤ (奈良先端大) 外 - 2018/05/29
- ◆受賞・表彰
日本セラミックス協会2018年年会 優秀ポスター発表賞 優秀賞
「ZnO添加が及ぼすBaF2-B2O3ガラスのガラス構造および結晶化挙動への効果とアップコンバージョン特性」
篠崎健二 研究員(高機能ガラスグループ) - 2018/04/10
- ◆研究部門長あいさつ
連絡先
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 無機機能材料研究部門
中部センター : 〒463-8560 名古屋市守山区下志段味穴ケ洞2266-98
関西センター : 〒563-8577 大阪府池田市緑丘1-8-31
Eメール:webmaster_ifmri-mlaist.go.jp