トムラウシ山  TOMURAUSHI-YAMA
火山名
トムラウシ山
日本の火山(第2版)の番号
211
読 み
 
別 名
トムラウシ火山群
標 高
2141 m
日本測地系
43°31′29″N
142°51′09″E
都道府県
北海道(上川、十勝)HOKKAIDO (KAMIKAWA, TOKACHI)
世界測地系
43°31′37″N
142°50′55″E
1/20万地勢図
(国土地理院)
旭川
ASAHIKAWA
1/5万地形図
(国土地理院)
旭岳
ASAHIDAKE
主な1/2.5万地形図
(国土地理院)
トムラウシ山、五色ヶ原
TOMURAUSHIYAMA, GOSHIKIGAHARA
火山 の 型式
溶岩ドーム、成層火山
主 な 岩 石
安山岩、デイサイト
活 動 時 期
旧期火山(黄金ヶ原火山、五色ヶ原火山)は110万〜70万年前、沼ノ原火山は60万〜30万年前、狭義のトムラウシ火山は約30万年前に活動を開始した。二股火山、カウンナイ火山は約10万年前に活動。
噴火災害記録
 
補 足
黄金ヶ原火山、五色ヶ原火山、沼ノ原火山、トムラウシ火山、二股火山、カウンナイ火山から構成される火山群。

 

文 献 一 覧

戻る