八甲田カルデラ  HAKKODA Caldera
火山名
八甲田カルデラ
日本の火山(第2版)の番号
154.a
読 み
はっこうだ
別 名
 
標 高
櫛ヶ峯1516 m(南八甲田)
日本測地系
40°36′02″N(櫛ヶ峯)
140°50′45″E
都道府県
青森 AOMORI
世界測地系
40°36′11″N
140°50′33″E
1/20万地勢図
(国土地理院)
弘前
HIROSAKI
1/5万地形図
(国土地理院)
青森東部、八甲田山
AOMORI TOBU, HAKKODASAN
主な1/2.5万地形図
(国土地理院)
雲谷、田代平(旧 上北鉱山)、酸ヶ湯、八甲田山 MOYA, TASHIROTAI(formerly KAMIKITA KOZAN), SUKAYU, HAKKODASAN
火山 の 型式
成層火山、火砕流台地-カルデラ
主 な 岩 石
安山岩、デイサイト、玄武岩
活 動 時 期
火砕流の噴出は、約65万年前と約40万年前。
噴火災害記録
 
補 足
南八甲田火山群は先カルデラ火山、北八甲田火山群は後カルデラ火山。

 

文 献 一 覧

戻る