GSJトップページ > 研究紹介 > 重点プロジェクト・重点研究課題 > 原子力安全規制支援研究プロジェクト > 活動の記録 > 成果・広報・報道 > 誌上発表(H20)

誌上発表(H20)

| 誌上発表一覧 | 口頭発表一覧 |

題目 発表者 掲載誌 巻,号,頁 年月
兵庫県神戸地域で掘削された鮮新統~完新統オールコアボーリング試料(GS-K1とGS-K3)の堆積環境とシーケンス層序 吉田 真見子 地質調査総合センター研究資料集 2008.4
下北半島北部に分布する田名部Dテフラ(落野沢軽石流堆積物)のジルコンFT年代 桑原 拓一郎 地質調査研究報告 59.5/6.pp.267-270 2008.12
高分解能顕微鏡による天然水中のコロイドの観察と分析
(Observation and analysis of colloids in natural waters using high-resolution microscopes )
尾山 洋一・鈴木 正哉・上岡 晃・金井 豊 水環境学会誌 43.1,pp.27-34
溶存成分組成からみた山地の水循環における水質変化-新潟・山形県境金丸地域の例- 奥澤 康一・関 陽児・内藤 一樹・亀井 淳志1・鈴木 正哉・竹田 幹郎・竹野 直人・渡部 芳夫(1島根大学) 地質調査研究報告 59.5/6.pp.271-298 2008.12
新第三系ウラン鉱徴地における地下水溶存有機物の蛍光特性 長尾 誠也1・関 陽児・渡部 芳夫(1北海道大学) 「原子力バックエンド研究」日本原子力学会バックエンド部会 15.2.pp.69-76 2009.3
Biogeochemical profiles in deep sedimentary rocks in an inland fore-arc basin, Central Japan
(北関東前弧域第三紀堆積岩深部の生物地球化学的特性)
鈴木 庸平・須甲 武志・吉岡 秀佳・高橋 正明・難波 謙二1・角皆 潤2・竹野 直人・伊藤 一誠(1福島大学,2北海道大学) Chemical Geology 2009.2
原子間力顕微鏡と透過型電子顕微鏡を用いた天然水中のコロイド分析-山形・新潟県境金丸地区の例-
( Investigation of colloids in natural waters in Kanamaru region, Yamagata and Niigata, Japan -by means of Atomic Force Microscopy and Transmission Electron Microscopy )
尾山 洋一・鈴木 正哉・上岡 晃・金井 豊 地球化学 2009.3