発表題目 | 発表者一覧 | 学会名 | 発表日 |
---|---|---|---|
第四紀火山とその周辺地域地質データベース | 西来邦章,伊藤順一,中野俊 | 日本地球惑星科学連合 2009年大会 | 2009/5/16 |
地理情報システム(GIS)を用いた日本列島の深層地下水の地球化学的特徴に関する研究 | 尾山洋一,塚本斉,高橋正明,風早康平,安原正也,高橋浩,森川徳敏,大和田道子,芝原暁彦,稲村明彦 | 日本地球惑星科学連合 2009年大会 | 2009/5/16 |
岩石コアを対象とする化学的浸透・水理・拡散特性の評価試験の開発 | 竹田幹郎,平塚剛,伊藤一誠 | 日本地球惑星科学連合 2009年大会 | 2009/5/16 |
Microbiological Factors in Geological Disposal: Mathematical Model and Coupling Analysis | 李琦,伊藤一誠 | 日本地球惑星科学連合 2009年大会 | 2009/5/16 |
瑞浪超深地層研究所(MIU)における地球化学分野でのJAEA/AIST共同研究 -その2 生物地球化学特性に関する研究- | 福田朱里,萩原大樹1,石村豊穂2,幸塚麻里子,伊藤一誠,角皆潤2,鈴木庸平,水野崇1(1日本原子力研究開発機構,2北海道大学) | 日本地球惑星科学連合 2009年大会 | 2009/5/16 |
屈斜路・摩周火山のマグマ供給系 | 宮城磯治,伊藤順一,Nguyen Hoang | 日本地球惑星科学連合 2009年大会 | 2009/5/18 |
東新潟ガス田地域における水溶性ガス付随水の成因 | 大和田道子,森川徳敏,高橋正明,風早康平,仲間純子,長尾敬介1(1東京大学大学院) | 日本地球惑星科学連合 2009年大会 | 2009/5/18 |
地下深部掘削コアからのDNA抽出開発とその成果 -高熱性細菌の化石DNAの発見- | 幸塚麻里子,須甲武志,伊藤一誠,鈴木庸平 | 日本地球惑星科学連合 2009年大会 | 2009/5/18 |
神戸-西大阪周辺地域における断層系及び高温地下水異常帯の三次元的解析 | 芝原暁彦,塚本斉,風早康平,森川徳敏,安原正也,高橋正明,高橋浩,大和田道子,尾山洋一 | 日本地球惑星科学連合 2009年大会 | 2009/5/19 |
Applicability of simplified analytical models to single-well permeability tests | 竹田幹郎,平塚剛,張銘 | 日本地球惑星科学連合 2009年大会 | 2009/5/19 |
Bridging satellite monitoring and characterization of subsurface flow: with a case of Horonobe underground research laboratory | 李琦,伊藤一誠,冨島康夫,関陽児 | International Symposium on Prediction and Simulation Methods for Geohazard Mitigation (IS-Kyoto2009) | 2009/5/26 |
“産総研深部コアにおける08年度委託費室内岩石試験関連成果について その1 poroelastic実験への挑戦” | 高橋学,加藤昌治1,朴赫(1北海道大学) | 日本原子力学会 第25 回「バックエンド」夏期セミナー | 2009/7/30 |
“産総研深部コアにおける08年度委託費室内岩石試験関連成果について その2 CTデータを用いた空隙構造の定量化について” | 高橋学,加藤昌治1,安昶完2,朴赫(1北海道大学,2埼玉大学) | 日本原子力学会 第25 回「バックエンド」夏期セミナー | 2009/7/30 |
Numerical Modelling of the Change of Rock Structure in a Coupled Fracture‐Matrix System | 李琦,伊藤一誠 | International Association for Mathematical Geosciences Annual Conference 2009 | 2009/8/25-26 |
“A try of triaxial shear-flow coupling test with prism specimen and a verification of fracture shape by using CT images(角柱試料の三軸せん断・透水同時試験への試みとCT 画像による割れ目の形状確認)” | 朴赫,長田昌彦1,高橋学,熊谷聡之1(1埼玉大学) | 資源・素材2009 | 2009/9/8 |
ベレア砂岩の透水性と体積歪 | 高橋学,加藤昌治1,朴赫,安昶完2,道口陽子(1北海道大学,2埼玉大学) | 資源・素材2009 | 2009/9/8 |
A Dimensionless Analysis for Preliminary Examinations of Chemical Osmosis Effects in Low-Permeability Formations | 竹田幹郎,平塚剛,伊藤一誠 | Migration 2009 | 2009/9/21 |
屈斜路カルデラ流域における河川水・地下水・湧水の地球科学的特徴 | 尾山洋一,風早康平,安原正也,高橋正明,塚本斉,高橋浩,森川徳敏,大和田道子,芝原暁彦,稲村明彦 | 日本陸水学会第74回大分大会 | 2009/9/15 |
地理情報システム(GIS)を活用した、岩手火山周辺における地下構造および地下水流動のデータベース化による可視化 | 芝原暁彦,大和田道子,伊藤順一,風早康平,塚本斉,高橋正明,森川徳敏,高橋浩,安原正也,稲村明彦 | 2009年度日本水文科学会学術大会 | 2009/10/3 |
北海道北部,遠別旭温泉水の同位体的特徴 | 高橋正明,風早康平,安原正也,森川徳敏,高橋浩,大和田道子,佐藤努 | 2009年度日本水文科学会学術大会 | 2009/10/4 |
屈斜路カルデラ周辺地域における地下水流動系へのマグマ性揮発性物質の散逸 | 大和田道子,風早康平,伊藤順一,森川徳敏,高橋浩,高橋正明,安原正也,稲村明彦,仲間純子,半田宙子,尾山洋一,芝原暁彦 | 日本火山学会 2009年度秋季大会 | 2009/10/10-11 |
Repeated absolute and relative gravity measurements for groundwater monitoring | 杉原光彦,西祐司,高倉伸一,石戸恒雄 | The 9th SEGJ International Symposium | 2009/10/13 |
Geometry of pore structure in pressurized Berea sandstone | 高橋学,加藤昌治1,漆松雪彦(1北海道大学) | Eurock2009(ISRM) | 2009/10/29 |
Poroelastic deformation grasped as changes in 3 dimensional geometrical information of preexisting pores under pressurization | 高橋学,加藤昌治1(1北海道大学) | AGU Fall Meeting 2009 | 2009/12/14 |
Novel DNA Extraction Method Unveiled the Ancient Hot Deep Biosphere Concealed in Terrestrial Sedimentary Rocks | 幸塚麻里子,須甲武志,奥澤康一,福田朱里,難波謙二1,山本正伸2,坂田将,伊藤一誠,鈴木庸平(1福島大学,2北海道大学) | AGU Fall Meeting 2009 | 2009/12/15 |
Wide distribution of thermal brines along Median Tectonic Lines SW Japan: their chemical nature and origin | 風早康平,森川徳敏,安原正也,塚本斉,高橋浩,佐藤努,高橋正明,大和田道子,稲村明彦,尾山洋一 | AGU Fall Meeting 2009 | 2009/12/16 |
Late Quaternary uplift rate across the Shimokita peninsula, northeastern Japan forearc | 松浦旅人 | AGU Fall Meeting 2009 | 2009/12/16 |
Magma feeding system of Kutcharo and Mashu calderas, Hokkaido, Japan: Evidence of a common basaltic magma evolving into two distinct rock series | 宮城磯治,伊藤順一,Nguyen Hoang | AGU Fall Meeting 2009 | 2009/12/18
|