本文へ

English

 

契約職員募集

部署  : インダストリアルCPS研究センター
募集区分  : 第二号職員
拠点  : 臨海副都心センター

※ 本募集内容に関するご質問は、それぞれの問い合わせ先の担当者までお願いします。
※ 履歴書は所定様式をご参照ください。→様式 (市販の様式でも可能です。)

本公募は終了しました 契約職員 【公募No : 2023-icps_0024】     
研究グループ・室 Automation Research Team
研究内容または業務内容 スマートロボットのハンドリングと汎用モーションプランニングに関する研究のためにニューラル輝度場をロボット工学に応用し、模擬コンビニエンスストア内で物体操作を行う方法についての研究補助を行う。
As part of Research on Smart Robot Handling and Generic Motion Planning, support research on how to apply Neural Radiance Fields in robotics in order to perform object manipulation in a mock convenience store.
応募資格 ロボット工学の修士号またはそれに相当する学位を持ち、モデリング、制御、知覚に関するスキルを有すること。
プロとしての経験ソフトウェアエンジニアリング(ROS、OpenCVなどを用いたC++プログラミング、Gitなどのツール)の専門的な経験があること。
深層学習技術やソフトウェア・ライブラリの経験があること。
日常的なコミュニケーションを、日本語および/または英語で行えること。
自分で目標を設定し、日常的な監督なしに独立して仕事をする能力があることが望ましい。
他者と協力して大規模なプロジェクトに取り組む能力が期待されるほか、書面および口頭での報告が可能であること。

Master degree or equivalent in robotics with skills in modeling, control and perception as well as software engineering (C++ programming with ROS, OpenCV, etc.; Git-like tools).
Experience with deep learning techniques and software libraries.
Daily communication will be in Japanese and/or English.
Ability to set own goals and work independently without daily supervision is desirable.
Capacity to work for a large project in collaboration with others is expected as well as written and oral reporting.
募集人員 1-2名程度
給与 時給制1250円~2700円(当所規定により決定)
雇用期間 採用日〜令和6年3月31日
Employment period: To March 31st, 2024.
試用期間 有(1ヶ月)
更新可能性の有無 有(以下の基準により、更新することがある)
更新基準及び最長雇用期間 当人の能力、勤務成績、勤務態度、従事している業務の進捗状況、契約満了時の業務量、予算の状況、その他諸事情を踏まえ、更新することがある。
ただし、2025年3月31日を超えての更新は行わない。
勤務地 臨海副都心センター
勤務時間 週3日程度(曜日応相談)1日7時間45分
(9:15~18:00)(休憩1時間)※応相談
Approximately 3 days a week (exact days negotiable) 7 hours and 45 minutes a day with 1 hour of Lunch time (9:15 - 18:00)*
*starting and ending time can be negotiated
休日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始
Holidays: Saturday, Sunday, public holidays, new year holiday
待遇 当所規程により有給休暇制度、通勤手当制度有り、社会保険完備
Paid leave system and commuting allowance according to AIST's rules.
提出書類 履歴書 (参考様式)
申告書(参考:特定類型該当性に関する申告書提出のお願い)※リサーチアシスタントの場合は、申告書の提出は不要。
これまでの研究概要と業績(書式自由)
Documents to be submitted:
1) Curriculum Vitae
2) List of research achievements and a summary of research experience
応募締切 2023年11月1日(水)
採用者決定次第終了の可能性あり
We might finish the recruitment as soon as the candidate is defined.
選考方法 書類選考および面接試験
Selection will be done based on submitted documents and an interview.
採用内定通知 採用決定次第速やかに通知する。
Hiring will be communicated as soon as decided
問い合わせ先 Automation Research TeamFloris ErichインダストリアルCPS研究センター オートメーション研究チーム 
E-mail: floris.erichaist.go.jp
Automation Research Team, Industrial CPS Research Center, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST), Tokyo Waterfront CPS Research Building,
2-3-26 Aomi, Koto-ku, Tokyo, 135-0064
※@マークは画像に変換しておりますので、ご了承ください。
応募先 〒135-0064 東京都江東区青海2-3-26
産業技術総合研究所 インダストリアルCPS研究センター
Automation Research Team Floris Erich
応募方法 提出書類を応募先まで電子メールまたは郵送でお送りください。
電子メールの場合、件名に、「契約職員応募」と公募Noを記載すること。
郵送の際には、封筒に「契約職員応募書類在中」と朱書きの上、必ず履歴書の左上に公募No.を1つ明記してください。
Submit the documents via e-mail or postal mail.
In case of submission through e-mail, in the mail subject write Application for contract employee and the application number.
履歴書の取り扱いについて 提出していただいた書類(履歴書等)は、採用審査の用途に限り使用されます。漏洩することのないよう厳重に管理され、選考業務を担当する職員のみに参照を許可します。なお、履歴書等は返却いたしません。不採用者の履歴書等は、当所規程に則り除却致します。
The submitted documents will be used only for the application selection, and strictly under the management of the staff who are in charge of the selection process. The documents will not be returned after the selection. The documents from those applicants that were not hired will be destroyed within 6 months.
備考

科学技術・イノベーション創出の活性化に関する法律の研究補助業務であり、無期転換申込権の発生までの期間は10年となります。
受動喫煙防止措置に関する事項:屋内禁煙(屋外喫煙場所あり )
*外為法の関連通達改正(5月1日施行)に伴い、特定類型該当性についての申告書の提出を必須としております。
Matters concerning passive smoking prevention measures: No smoking indoors (outdoor smoking area available)
*According to the revision of the Foreign Exchange Law-related notification (enforced on May 1), it is mandatory to submit a declaration of eligibility for a specific category.


連絡先
このページについてのお問い合わせは aist-keiyakubosyu-hp-ml@aist.go.jp までお願いします。
※ 本募集内容に関するご質問は、それぞれの問い合わせ先の担当者までお願いします。
 

▲ ページトップへ