産総研北海道センター特許情報

発明の名称: ポリオレフィン系プラスチック廃棄物の熱分解法とその装置

問い合わせる ひとつ前に戻る 特許情報の入り口に戻る

特許番号第1292897号
出願番号特願昭58-048929号
出願日昭和58年(1983)3月25日
発明者斉藤 喜代志
出願人工業技術院長
特許権者工業技術院長

発明の目的: 廃ポリオレフィン系プラスチックを熱分解して有用な液状炭化水素油を高収率で 得ることを目的とする。

発明の効果: 廃ポリオレフィン系プラスチックを熱分解して得られた炭素分布C5〜C42の 生成物をゼオライト触媒層内を通過させることにより炭素数分布C5〜C24の低分子化した 高品質炭化水素が得られる。

発明の概要: 廃ポリオレフィン系プラスチックを熱溶融した後、440〜500℃の範囲で過熱して熱分解し、 熱分解により発生した蒸気状生成物を350〜470℃に加熱した粒径1〜15mmのゼオライト触媒層に通して 二次熱分解処理することを特徴とするポリオレフィン系プラスチック廃棄物の熱分解法とその装置。

図面:
付図

1.熱分解反応装置
2.原料供給部
3.熱分解反応部
4.触媒槽反応部

関連文献:
 1)斉藤喜代志;2段接触分解によるポリエチレン廃棄物の油化、北工研、所報、第51号、1991年、p29-45
 2)斉藤喜代志;接触分解による廃プラスチックの油化技術、化学工業日報社、34-47、NO.9、1996年
 3)斉藤喜代志;廃プラスチックの脱塩素化と油化、資源処理学会「資源処理技術」、 第45巻、第4号、1998年10月