What's New
[ ]はWeb掲載日
2022年
2021年
[10月4日]
2021年9月30日
NEDO「人工知能活用による革新的リモート技術開発」事業のプロジェクト概要が公開されました。
NEDO「人工知能活用による革新的リモート技術開発」事業のプロジェクト概要が公開されました。
[7月19日]
2021年7月8日
NEDO「人工知能活用による革新的リモート技術開発」事業に、「遠隔リハビリのための多感覚XR-AI(エックスレイ)技術基盤構築と保健指導との互恵ケア連携」(共同提案者:産総研、京大、東大、セイコーエプソン(株)、(株)エブリハ)が採択されました。
NEDO「人工知能活用による革新的リモート技術開発」事業に、「遠隔リハビリのための多感覚XR-AI(エックスレイ)技術基盤構築と保健指導との互恵ケア連携」(共同提案者:産総研、京大、東大、セイコーエプソン(株)、(株)エブリハ)が採択されました。
外部公開コンテンツ
本テーマの紹介ビデオ
XRに基づく遠隔リハの研究・事業事例調査報告
Telerehabilitation Based on XR
日本語
English
注:日本語版の報告は、遠隔ヘルスケアのための多感覚XR-AIに関するシンポジウムで発表したものです。)
(Note: This report in English had been presented in ISO/IEC JTC 1/AG 13 Internal Workshop for Ideas and Use Cases on VR/AR/MR Based Clinical Practice and Smart Health.)
▲Top