ホーム > 産総研について > 組織 > > イベント > ABCI-Qグランドチャレンジ
ABCI-Qグランドチャレンジ

ABCI-Q (Quantum-AI Hybrid Computing Infrastructure)は、国立研究開発法人 産業技術総合研究所(以下、産総研)が構築・運用する、量子・古典融合計算基盤です。2025年8月に運用を開始しました。 産総研は、莫大な演算能力によりはじめて可能になる量子コンピューティング分野の最重要課題や量子コンピューティング技術を活用した社会的重要課題への挑戦を支援するため、「ABCI-Qグランドチャレンジ」プログラムを実施します。 ABCI-Qグランドチャレンジは、計算ノード(H)のうち256ノード(1,024GPU)を最大48時間、1研究グループでの占有利用ができる公募型チャレンジプログラムです。
※「画像」をクリックすると、ポスター(PDF)が拡大表示されます。ご活用ください。
概要 |
|
---|---|
提供資源 | こちらをご参照ください。 |
注意事項 |
|
実施日程 | 本プログラムは年4回実施予定ですが、2025年度は2回実施します。 第1回
|
応募 | 応募書類はこちらからご確認・ダウンロードいただけます。 応募書類に必要事項を記入し、申込期限までに下記メールアドレスに電子メールで提出してください。 提出先メールアドレス: M-abciq-gc-ml*aist.go.jp(*を@に変更して送信下さい。) 審査結果は電子メールにて通知します。 |
課題/ 申請者の要件 |
|
課題審査 | 課題審査は、ABCI-Qグランドチャレンジ実行委員会内の課題審査委員会が、書類審査とその結果に基づく討議により行います。主な審査項目は以下の通りです:
|
成果 |
|
研究成果を報告する場合の表記 |
本プログラムを利用して得られた成果を論文等で発表・出版する場合は、以下を記載してください。 -本プログラムの名称 日本語:産総研「ABCI-Qグランドチャレンジ」プログラム 英語:“ABCI-Q Grand Challenge” Program, the National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) -謝辞の文例 日本語:産総研「ABCI-Qグランドチャレンジ」プログラムにより提供を受けた,量子・古典融合計算基盤(ABCI-Q)の計算リソースを用いた。 英語:This work was supported by computational resources of the Quantum-AI Hybrid Computing Infrastructure (ABCI-Q), awarded under the “ABCI-Q Grand Challenge” Program of the National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST). |
連絡先
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
量子・AI融合技術ビジネス開発グローバル研究センター(G-QuAT)ABCI-Q グランドチャレンジ担当
〒305-8560 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央事業所つくば本部・情報技術共同研究棟
Eメール:M-abciq-gc-ml*aist.go.jp(*を@に変更して送信下さい。)