本文へ

量子・AI融合技術ビジネス開発グローバル研究センター(G-QuAT)オープニングシンポジウム

産総研に新設したG-QuATの活動開始にあたり、センターの概要や戦略をご紹介し、国内外の企業や研究機関との連携を強化するためのオープニングシンポジウムを開催します。ゲストスピーカーとして、世界の量子コンピュータ産業における主要コンソーシアム(米国QED-C、英国UK Quantumなど)や、企業の方々に講演いただきます。

開催概要
日時 2023/11/14(火) 14時00分 ~ 18時00分(予定)
13時00分開場
会場 虎ノ門ヒルズフォーラム メインホール
〒105-6305 東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー5階(交通アクセス
参加費 無料(要・事前登録)
申込 オンライン(参加登録 11/5 まで)
増席分も満員につき、登録を〆切ました。沢山のご登録ありがとうございました。
プログラム 第一部
主催者挨拶 石村和彦 産業技術総合研究所理事長
来賓挨拶
G-QuATの研究開発・社会実装戦略(政府戦略説明含む) 村山宣光 G-QuATセンター長
G-QuATスーパーバイザー挨拶 益一哉 G-QuATスーパーバイザー
産業界からの期待 島田太郎 Q-STAR代表理事

第二部
海外動向と連携への期待
  • Dr. Celia MERZBACHER
     SRI International, QED-C(USA) Executive Director
  • Dr. Tim PRIOR
     National Physical Laboratory, UK Quantum Steering Committee member
  • Mr. George ROBINSON
     Quantum Brilliance, Chief Financial Officer, Quantum Association of Australia

  • 国内外の量子コンピュータの産業化
  • Dr. Barbara GOLDSTEIN
     National Institute of Standards and Technology, Associate Director, PML Program Manager, NIST on a Chip
  • 宇都宮聖子
     アマゾンウェブサービスジャパン合同会社 プリンシパル機械学習量子ソリューションアーキテクト
  • 松嶋信吾
     D-wave Japan(株) リージョナルセールスディレクター
  • 佐藤信太郎
     富士通株式会社 富士通研究所 研究本部 量子研究所 所長
  • Dr. Markus HOFFMANN
     Google, Head of Partnerships Strategy & Operations, Quantum AI
  • 中野大樹
     日本IBM(株) 東京基礎研究所 サイエンス&テクノロジー フィジカル・インフォマティクス担当
  • Dr. Eric HOLLAND
     Keysight Technologies, Director of Strategic Initiatives Quantum Engineering Solutions
  • 白根昌之
     日本電気株式会社 セキュアシステムプラットフォーム研究所 ディレクター

  • 第三部
    テクニカルセッション 堀部雅弘 G-QuAT副センター長
    ネットワーキング

    ▲ イベント一覧に戻る

    連絡先

    国立研究開発法人 産業技術総合研究所
    量子・AI融合技術ビジネス開発グローバル研究センター(G-QuAT)シンポジウム事務局

    〒305-8560 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央事業所つくば本部・情報技術共同研究棟
    Eメール:M-G-QuAT-symposium-ml*aist.go.jp(*を@に変更して送信下さい。)

    ▲ ページトップへ