News
2020年度
2020.09.01 | 「 DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス) 」へ「 DSO News Letter vol.113 」を掲載しました。 |
---|---|
2020.08.18 | 「 女性研究者との懇談会・見学ツアー 〜研究職ってどんな仕事?!〜 」を開催します。【2020.09.27開催】 |
2020.08.05 | 「 DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス) 」へ「 DSO News Letter vol.112 」を掲載しました。 |
2020.07.01 | 組織改編があり、連絡先を変更しました。 |
2020.06.30 | 「 DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス) 」へ「 DSO News Letter vol.111 」を掲載しました。 |
2020.05.20 | 「 産総研第4期中長期目標期間におけるダイバーシティの推進策 」へ「 令和元年度実施報告 」を公開しました。 |
2020.05.28 | 「 DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス) 」へ「 DSO News Letter vol.110 」を掲載しました。 |
2020.04.30 | 「 DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス) 」へ「 DSO News Letter vol.109 」を掲載しました。 |
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2016.03.24 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.61」を掲載しました。 |
---|---|
2016.03.23 | 「女性活躍推進法 行動計画(計画期間:平成28年4月1日〜平成32年3月31日)」を公開しました。女性研究者を増やし、女性が活躍できる職場環境の整備を行うため、2つの目標を策定しました。 |
2016.03.08 | 「女性活躍パワーアップ大賞」 奨励賞 2月26日に都内で開催された表彰式の様子を掲載しました。 |
2016.02.17 | 産総研は 「女性活躍パワーアップ大賞」 奨励賞に選ばれました。 ワーキングウーマン・パワーアップ会議(公益財団法人 日本生産性本部)による、2/26「エンパワーメント・フォーラム2016」において表彰式が行われます。 |
2016.01.28 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.60」を掲載しました。 |
2015.12.24 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.59」を掲載しました。 |
2015.11.25 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.58」を掲載しました。 |
2015.11.24 | WLB出張サロンちゅうごくセンターを開催します。【2015.12.10開催】 |
2015.11.18 | WLB出張サロンinかんさいを開催します。同日、女性研究者ロールモデルとの懇談会(大学生・院生対象)を開催します。【2015.11.27開催】 |
2015.10.29 | 「産総研第4期中長期目標期間におけるダイバーシティの推進策 」を公開しました。 |
2015.10.28 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.57」を掲載しました。 |
2015.10.08 | 第8回ワーク・ライフ・バランスセミナー「子育て職員とイクボスとのコミュニケーション」を開催します。【2015.11.11開催】 |
2015.10.01 | <組織再編に伴う住所表記変更のお知らせ> ダイバーシティ推進室およびDSO事務局の住所は、10/1より下記の通り変更となります。 〒305-8560 茨城県つくば市梅園1-1-1 つくば中央第1事業所(つくば本部・情報技術共同研究棟7階) |
2015.09.24 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.56」を掲載しました。 |
2015.08.20 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.55」を掲載しました。 |
2015.07.30 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.54」を掲載しました。 |
2015.06.30 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.53」を掲載しました。 |
2015.05.28 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.52」を掲載しました。 |
2015.05.26 | 「産総研第3期中期目標期間におけるダイバーシティの推進策 」へ「平成26年度進捗報告」を公開しました。 |
2015.05.07 | 第7回ワーク・ライフ・バランスセミナー「介護保険を知って支える!家族の介護」を開催します。【2015.06.09開催】 |
2015.04.30 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.51」を掲載しました。 |
2014年度
2013年度
2014.03.27 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.38」を掲載しました。 |
---|---|
2014.02.26 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.37」を掲載しました。 |
2014.02.26 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ 「国立大学法人 大阪大学」が加入され、参加機関は21機関になりました。 |
2014.02.25 | 「データ集」へ 「4.休暇制度利用の分析より」を追加しました。これは研究・技術計画学会における発表「産総研のワーク・ライフ・バランス支援 (6) : 休暇制度利用の分析より」の内容です。 |
2014.02.07 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ 「独立行政法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)」が加入され、参加機関は20機関になりました。 |
2014.02.07 | 契約職員の募集を終了しました。 |
2014.01.29 | 「採用情報」にて、契約職員の募集を開始しました。 |
2014.01.16 | 第4回ワーク・ライフ・バランスセミナー特別企画「心豊かに介護できる支援技術を目指して」を開催します。【2014.02.05開催】 |
2013.12.19 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.36」を掲載しました。 |
2013.11.28 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.35」を掲載しました。 |
2013.11.20 | 中西準子フェローが平成25年秋「瑞宝重光章」を受章されました。7月のシンポジウムにおいては、「環境研究とダイバーシティ」と「群としての女性と個としての女性研究者」と題するご講演をいただいております。 |
2013.10.31 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.34」を掲載しました。 |
2013.09.26 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.33」を掲載しました。 |
2013.09.09 | 第3回ワーク・ライフ・バランスセミナー「もし明日から介護をすることになったら」を開催します。【2013.11.11開催】 |
2013.08.08 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.32」を掲載しました。 |
2013.07.10 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.31」を掲載しました。 |
2013.05.31 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.30」を掲載しました。 |
2013.05.21 | 7/21「シンポジウム 『世界で活躍できる女性研究者エンジニア』」を開催します。 |
2013.05.21 | 7/2「-日本を元気にする産業技術会議シンポジウム- 『広がるダイバーシティと日本を元気にするイノベーション』」を開催します。 |
2013.05.01 | 「産総研第3期中期目標期間における男女共同参画の推進策 」へ「平成24年度進捗報告」を公開しました。 |
2013.04.30 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.29」を掲載しました。 |
2013.04.09 | 「女性研究者マルチロードマップ」へデータをご提供いただき、追加登録しました |
2012年度
2011年度
2012.03.29 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.16」を掲載しました。 |
---|---|
2012.03.12 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ 「 国立大学法人岡山大学」が加入され、参加機関は19機関になりました。 |
2012.02.24 | 第10回介護に関する勉強会「介護、心の声を聴く」を開催します。今回は、介護支え合い電話相談室の室長をされている方にお話を伺います。 介護中の方はもちろん、家族やご自身の老い支度としても、ぜひ足をお運び下さい。 地域センターへも同時配信を予定しております。産総研の方、DSO参加機関に所属されている方、どなたでもお近くの会場にてご参加いただけます。 【2012.03.12開催(2012.03.06申込締切)】 |
2012.02.22 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.15」を掲載しました。 |
2012.02.16 | 契約職員の募集を終了しました。 |
2012.02.08 | 「採用情報」にて、契約職員の募集を開始しました。 |
2012.01.26 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.14」を掲載しました。 |
2012.01.26 | 「データ集」へ「産総研のワークライフバランス支援:育児特別休暇と年次有給休暇の取得相関性について 」を掲載しました。 |
2012.01.10 | 平成24年1月の広報誌「産総研TODAY」にて「次世代育成のための取り組み」がとりあげられました。 「子どもの自然科学体験などの支援」「妊娠・出産・育児のサポート」や「次世代育成支援行動計画」など、産総研の社会的取り組みを紹介しています。 |
2011.12.21 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.13」を掲載しました。 「国立大学法人弘前大学」が加入され、DSO参加機関は18機関になりました。 |
2011.11.25 | 第9回 介護に関する勉強会「親が元気なうちに学んでおきたい介護の知恵 介護は突然やってくる-その日の前にすべきこと-」を開催します。 介護中の方はもちろん、家族やご自身の老い支度としても、ぜひ足をお運び下さい。 地域センターへも同時配信を予定しております。産総研の方、DSO参加機関に所属されている方、どなたでもお近くの会場にてご参加いただけます。 【2011.12.12開催(2011.12.07申込締切)】 |
2011.11.24 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.12」を掲載しました。 |
2011.10.26 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.11」を掲載しました。 |
2011.10.01 | 平成23年10月1日に「男女共同参画室」は組織名が「ダイバーシティ推進室」となりました。これに伴い、ホームページのアドレスが「https://unit.aist.go.jp/diversity/」となります。 |
2011.09.28 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.10」を掲載しました。 |
2011.09.13 | 「上智学院」が加入され、DSO参加機関は17機関になりました。 |
2011.08.30 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.9」を掲載しました。「シリーズ:DSO参加機関のご紹介」第2回は森林総合研究所です。 さらに「独立行政法人理化学研究所」と「国立大学法人宮崎大学」が加入され、DSO参加機関は16機関になりました。 |
2011.07.26 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.8」を掲載しました。「シリーズ:DSO参加機関のご紹介」はじめました。 |
2011.06.23 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.7」を掲載しました。「大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構」が加入され、DSO参加機関は14機関になりました。 |
2011.06.23 | 第8回 介護に関する勉強会「認知症と遠距離介護−テレビ電話で母をみる−」を開催します。介護中の方はもちろん、家族やご自身の老い支度としても、ぜひ足をお運び下さい。 地域センターへも同時配信を予定しております。産総研の方、DSO参加機関に所属されている方、どなたでもお近くの会場にてご参加いただけます。 【2011.07.15開催(2011.07.13申込締切)】 つくば中央の会場が節電対応により変更となりました。 |
2011.06.02 | 「産総研第3期中期目標期間における男女共同参画の推進策 」へ「平成22年度進捗報告」を公開しました。 |
2011.05.20 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.6」を掲載しました。 |
2011.04.08 | エンカレッジングセミナー「経営戦略としてのダイバーシティ」を開催します。【2011.04.27開催】 |
2011.04.08 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」へ「DSO News Letter vol.5」を掲載しました。 |
2011.04.01 | 「次世代育成支援行動計画(計画期間:平成17年4月1日〜平成23年3月31日)」の計画期間が終了したため、新たな計画(計画期間:平成23年4月1日〜平成25年3月31日)を公開しました。 従業員の仕事と子育ての両立を支援するための雇用環境の整備等について事業主が策定する計画です。目標を達成し、所定の基準を満たすと、計画期間終了後にくるみんマーク認定を受けることができます。 |
2010年度以前
2011.01.18 | 「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」より「DSO News Letter」の発行を開始、PDFを掲載しています。 |
---|---|
2010.11.17 | 「男女共同参画推進」へ「産総研第3期中期目標期間における男女共同参画の推進策」を掲載しました。 |
2010.10.26 | 「データ集」を新設し、「産総研における女性研究者の活動指数 」を掲載しました。 |
2010.04.22 | これまでの男女共同参画の取り組みを「男女共同参画の推進策 実績報告」にまとめました。「産総研第2期中期目標期間における男女共同参画の推進策」をご覧下さい。 |
2010.03.10 | 「海外保育リンク集」を新設しました。子育て中も、研究者が海外出張などの経験・実績を積み重ねる機会を活かすための支援を目的とした、海外出張先での保育事情等についてのリンク集です。情報収集にお役立て下さい。 |
2010.02.26 | 男女共同参画室ホームページをリニューアルしました。 |
2010.02.09 | 産総研が平成21年度 「茨城県子育て応援企業表彰」優秀賞を受賞しました。(茨城県庁にて) |
2009.06.26 | 内閣府主催 平成21年度男女共同参画社会づくりに向けての全国会議「キックオフ!これからの10年」 |
2007.10.01 | 産総研の職員向けにキャリアカウンセリングを開始しました。 |
2007.09.01 | 産総研コンソーシアム「DSO(ダイバーシティ・サポート・オフィス)」を設立しました。 組織を超えた男女共同参画推進を実現するために、コンソーシアムオフィスのもとで、「研究実績を積み重ねる意欲をエンカレッジするための支援(意欲触発支援)」と「育児や介護中においてもその意欲を実現するための支援(実践支援)」を行なっています。 |
2007.08.30 | 科振費(女性研究者支援モデル育成)産総研実施課題「女性研究者グローバルエンカレッジング」のページを新設しました。 |
2007.08.01 | 内閣府「平成19年度チャレンジ・キャンペーン〜女子学生・生徒の理工系分野への選択〜」の協賛団体として、同Webサイトにリンクをはりました。 |
2007.05.18 | 科振費(女性研究者支援モデル育成)「女性研究者グローバルエンカレッジング」が採択されました。 |
2007.04.01 | 「産総研 子育て広場」をリニューアルしました。 |
2006.09.18 | 産総研職員・契約職員に対して産総研が提供している出産育児と仕事の両立支援制度の総合案内「産総研 子育て広場」を一般に公開しました。(出産育児と仕事を両立しながら産総研で働きたいと考えている産総研外の方達への情報公開です。) |
2006.04.13 | 男女共同参画室ホームページに「男女共同参画宣言」を掲載しました。 |
2006.04.01 | 男女共同参画室が設置され、ホームページを開設しました。 |