本文へ

English

 

契約職員募集

部署  : 中部センター
募集区分  : 第二号職員
拠点  : 中部センター

※ 本募集内容に関するご質問は、それぞれの問い合わせ先の担当者までお願いします。
※ 履歴書は所定様式をご参照ください。→様式 (市販の様式でも可能です。)

契約職員 【公募No : 2025-chubu_0012】    掲載日:2025年7月2日 
研究グループ・室 中部センター産学官連携推進室
研究内容または業務内容 ブランディング・広報活動のためのコンテンツ等の作成、発信に関する業務補助。産学官連携に関する補助業務。
研究内容または業務内容の変更範囲 研究補助業務及び技術補助業務
応募資格 ・Adobe illustrator、AdobePremiere(Windows版)の基本操作に習熟していること
・HP作成、修正の経験があること
・マイクロソフト「パワーポイント」「ワード」「エクセル」の基本操作に習熟していること
・WindowsPCを用いた静止画、動画の修正、編集の経験があること
・WindowsPCを用いたメールの送受信による対応ができること
・適切な電話応対、来客応対ができること。・指示内容を正確に理解し、必要な対応ができること
募集人員 1名
給与 1500円※規程に基づき資格、職歴、経験等を考慮して決定
雇用期間 2025年8月1日~2026年3月31日
試用期間 有(1ヶ月)
更新可能性の有無 有(以下の基準により、更新することがある)
更新基準及び最長雇用期間 当人の能力、勤務成績、勤務態度、従事している業務の進捗状況、契約満了時の業務量、予算の状況、その他諸事情を踏まえ、更新することがある。
ただし、2036年3月31日を超えての更新は行わない。
勤務地 中部センター
勤務地の変更範囲 中部センター
勤務時間 月、火、水、木、金
9:00~17:45
休日 土曜・日曜
祝日、年末年始
待遇 当所規程により有給休暇制度、通勤手当制度有り。社会保険完備。
提出書類 履歴書 (参考様式)
申告書(参考:特定類型該当性に関する申告書提出のお願い
 
応募締切 2025年7月31日(木)
適任者決定次第締め切り。
ただし、適任者がいない場合は延長の可能性あり。
選考方法 書類選考後、面接試験
採用内定通知 採用決定次第速やかに通知する。
問い合わせ先 中部センター産学官連携推進室:052-736-7370
E-Mail:M-chubu-koubo-mlaist.go.jp
※@マークは画像に変換しておりますので、ご了承ください。
応募先 〒463-8560 愛知県名古屋市守山区桜坂4-205
産業技術総合研究所 中部センター
中部センター産学官連携推進室
応募方法 提出書類を応募先までご郵送ください。
その際、封筒に「契約職員応募書類在中」と朱書きの上、履歴書の左上に公募No.を1つ明記してください。
履歴書の取り扱いについて 提出していただいた書類(履歴書等)は、採用審査の用途に限り使用されます。漏洩することのないよう厳重に管理され、選考業務を担当する職員のみに参照を許可します。なお、履歴書等は返却いたしません。不採用者の履歴書等は、当所規程に則り除却致します。
備考

科学技術・イノベーション創出の活性化に関する法律の研究補助業務であり、無期転換申込権の発生までの期間は10年となります。
受動喫煙防止措置に関する事項:屋内禁煙(屋外喫煙場所あり)
*外為法の関連通達改正(5月1日施行)に伴い、特定類型該当性についての申告書の提出を必須としております。


連絡先
このページについてのお問い合わせは aist-keiyakubosyu-hp-ml@aist.go.jp までお願いします。
※ 本募集内容に関するご質問は、それぞれの問い合わせ先の担当者までお願いします。
 

▲ ページトップへ