本文へ
本文へ

光学特性分析装置

   プリズムカプラ
(Metricon製, Model 2020)
仕様: 屈折率測定
     屈折率範囲: 1 - 2.45
     波長:452, 632.8, 832, 1545 nm
     屈折率精度:薄膜 0.0001以上、
     バルク 0.0003
評価物性: 屈折率





 
   真空紫外分光光度計
(分光計器製, VU-200)
仕様: 吸収スペクトル測定
     波長:130-350nm
     雰囲気:真空中
     温度:Liq. N2 - 400℃
評価物性: 分光透過率



 
   フーリエ変換赤外分光光度計
(Nicolet製, Avater)
仕様: FT-IR
     室温
     雰囲気:空気
     測定範囲:400~4000㎝-1
     反射ユニット:入射角 約30°~約60°
評価物性: 透過率、反射率




 
   蛍光分光光度計
(日立ハイテクノロジー製, F7100)
仕様: 測定範囲:励起波長 200nm~800nm
           蛍光波長 200nm~800nm
評価物性: 蛍光スペクトル、励起スペクトル、蛍光寿命



 
   複屈折測定装置
(大塚電子製, RETS-100)
仕様: 波長範囲: 300-1000nm
     サイズ: 最小20mmx20mm~最大100mmx100mm
     性能:リタデーション
         測定範囲(回転検光子法):約0nm~数nm
         測定範囲(光干渉法):約450nm~数μm

評価物性: リタデーション(複屈折率)







 
   分光エリプソメーター
(ジェー・エー・ウーラム製, V-VASE)
仕様: 波長:200-1700nm
     室温
雰囲気:空気

評価物性: 薄膜の膜厚、光学定数(屈折率)
      多層膜の場合は層構造がモデル化可能な物

 
   絶対PL量子収率測定装置(立命館BIL整備品)
(浜松ホトニクス製, Quantaurus-QY)
仕様: 励起波長:250 nm~850 nm
     励起波長:200 nm~950 nm
     室温(固体、液体)
雰囲気:空気

評価物性: 発光量子収率の絶対測定

 
   3次元変角光度計(立命館BIL整備品)
(村上色彩技術研究所製, GP-700)
仕様: ハロゲンランプ光源
     受光器回転 180°自動
     面内回転 ±60°自動
雰囲気:空気

評価物性: 反射率・透過率の空間分布

 
   多波長LED励起光源(立命館BIL整備品)
(NAMOTO製, LEDCube)
仕様: 14種類の異なるLED光源
     雰囲気:空気

評価物性: 多様な可視光スペクトルを再現

 

▲ ページトップへ