産業技術総合研究所 中国センター

鳥取県産業技術センター 機械素材研究所

分野 計測・分析
有機材料診断 化学的
機器名 波長分散型蛍光X線分析装置
製造所名と形式 (株)リガク ZSX Primus Ⅳ
装置の概要 試料にX線を照射したときに発生する蛍光X線を分光することで、試料に含まれる元素の種類と量を調べる装置です。

◆こんなことができます◆
 ・金属、セラミックス、樹脂などの元素分析
 ・岩石、鉱物、土壌、焼却灰などの元素分析
 ・油、水溶液などの液体の元素分析
仕様・構成 ◆本体・測定可能元素 Be~Cm
 測定可能試料 固体、液体、粉末
 測定時雰囲気 真空、ヘリウム、大気
 CCDカメラによるマイクロマッピング機構
 検量線法、ファンダメンタルパラメータ法による解析
◆ガラスビード
 成型部
 Nieka E1・電気炉加熱方式(最大加熱温度 1,275℃)
 温度、時間を設定したプログラム運転
 Φ32mmのガラスビード試料を作製可能
 粉体加圧成型部:スペカック GS25822・電動加圧方式(最大加圧荷重 25トン)
 荷重、時間を設定したプログラム運転
 Φ32mmのブリケット試料を作製可能
設置年度 2019(令和1)年度
担当窓口 鳥取県産業技術センター 機械素材研究所 機械・無機材料グループ
(0859-37-1811)
料金 1,900円/時間
備考
全体写真 全体写真