分野 | 電気・電子 |
---|---|
有機材料診断 | |
機器名 | インピーダンスアナライザー |
製造所名と形式 | キーサイト・テクノロジー 【本体】 ・E4990A 【測定治具】 ・16047E(リード型部品用インピーダンス測定治具) 【ソフトウェア】 ・東陽テクニカ社製 EDMS制御ソフトウェア |
装置の概要 | 電子デバイスや素材のインピーダンス測定を行う装置 ◆電極間に交流電気信号を与えることで、電極の特性または電極間に存在する試料のインピーダンス特性測定に用いる装置です。 評価対象物をほぼ非破壊にて、二次電池、燃料電池、キャパシタ、インダクタなどのデバイスの評価が可能です。 |
仕様・構成 | ◆周波数レンジ 20Hz~20MHz ◆測定パラメータ Z, Y, θ, Rs(ESR), Rp, Rdc, X, G, B, Cs, Cp, Ls, Lp, D(tanδ), Q ◆測定レンジ 100 mΩ~ 20 MΩ ◆基本確度 Z: ±0.08% ◆AC信号レンジ 電圧:5 mVrms ~ 1 Vrm(分解能1 mV) 電流:200 μArms ~ 20 mArms(分解能20 μA) ◆DCバイアスレンジ 電圧:-40 V ~+40 V(分解能1 mV) ◆電流:-100 mA ~+100 mA(分解能100 μA) |
設置年度 | |
担当窓口 | 鳥取県産業技術センター 電子・有機素材研究所 電子システムグループ (0857-38-6200) |
料金 | 300円/時間 |
備考 | |
全体写真 | ![]() |