分野 | 食品・バイオ 、 環境 |
---|---|
有機材料診断 | |
機器名 | 低温振とう培養装置 |
製造所名と形式 | アドバンテック東洋(株) 振とう恒温水槽TS-300 東京理化器械(株) CTP-101 |
装置の概要 | 微生物の培養 |
仕様・構成 | TS-300 振とう方式:水平往復振とう 使用温度:室温+5~70℃ 温度制度:±0.1~0.2℃ 回転数(回/min):約20~160(無段変速) 振とう幅(mm):35 振とう台(cm):幅52×奥行22.5 容量(L):25 容器架数(参考):φ11mm試験管168本×2セット三角フラスコ(100ml/300ml)8個×2セット/6個×2セット CTP-101 温度調節範囲:-10~80℃ 温度調節精度:±0.1.℃ 最大流量(L):9.5 |
設置年度 | 2000(平成12)年度 |
担当窓口 | 広島県立総合技術研究所 食品工業技術センター 技術支援部 (082-251-7433) skcgijutsu@pref.hiroshima.lg.jp |
料金 | 1,000円/回(8時間以内) |
備考 | |
全体写真 | ![]() |