
テーマ :「未来モビリティ カーボンニュートラルに向けた材料開発」
開催日:2021年03月08日(月) 13:30~16:40(13:15より接続可能です。)
開催方法 :オンライン開催 招待制(Teams LIVEによる配信)
主催 :産業技術総合研究所中部センター
 
  

(上記バナーより、講演への質問が可能です。ご質問につきましては、3月9日まで受付いたします。)
  
    
      | 【講演】  (Microsoft Teams LIVEによるオンライン配信) |  |  |  | 
    
      | 13:30~13:35 | 開会挨拶 | 産業技術総合研究所 中部センター所長 | 淡野 正信 | 
    
      | 13:35~13:50 | 特別講演 | 「データ駆動型材料開発の産総研戦略」 |  | 
    
      |  |  | 産業技術総合研究所  理事 材料・化学領域長 | 村山 宣光 | 
    
      | 13:50~14:20 | 招待講演 | 「日本ガイシのカーボンニュートラルに向けた技術開発の取り組みについて」 |  | 
    
      |  |  | 日本ガイシ株式会社 理事 研究開発本部 | 川崎 真司 氏 | 
    
      | 14:20~14:50 | 招待講演 | 「プロセスインフォマティクスを用いたパワーデバイス用高品質SiC結晶成長開発」 |  | 
    
      |  |  | 名古屋大学 教授 | 宇治原 徹 氏 | 
    
      | 14:50~15:20 | 特別講演 | 「脱炭素社会に貢献するプロトン伝導セラミック燃料電池の開発」 |  | 
    
      |  |  | 産業技術総合研究所 招聘研究員 | 水谷 安伸 | 
    
      | 15:20~16:40 |  | 産業技術総合研究所中部センター 研究ユニットの概要と成果 |  | 
    
      |  |  | 磁性粉末冶金研究センター長 | 尾崎 公洋 | 
    
      |  |  | 極限機能材料研究部門長 | 松原 一郎 | 
    
      |  |  | マルチマテリアル研究部門長 | 吉澤 友一 | 
    
      |  |  | 窒化物半導体先進デバイスオープンイノベーションラボ長 | 清水 三聡 | 
    
      | 16:40 | 閉会挨拶 | 産業技術総合研究所 中部センター所長代理 | 山内 幸彦 | 
  
  
    
      | (未来モビリティ動画) | 
    
      |  |  | 
  
※ 研究紹介動画について、ご質問・ご相談などありましたら、下記の技術相談よりお問い合わせください。
