産業技術総合研究所> 産総研中部センター>陶&くらしのデザインコンソーシアム>出展機関> 出品
出品: 岐阜県セラミックス研究所
番号 | 品名 | 数量 | 制作意図 | 材質・製法 |
C-1 | ひろいやすい碗 子供用 他アイテム図案 |
2 パネル1 |
高齢者や子供が飯茶碗を使用中に破損した場合に、片付け易いことを目的に開発を行った。割れを誘導する線を入れることにより、以下の事を可能とした。 1.鋭利な破片が出ない、2.細かい破片が大幅に減少、3.細かい破片の飛散距離が小さい。 22年度は子供用小さい茶碗の試作を行った。さらに、平皿、汁碗、カップを試作する予定である。 |
材質:磁器 成形:圧力鋳込み成形 釉薬:透明釉 加飾:上絵 焼成:1250℃・酸化焼成 |
番号 | 品名 | 数量 | 制作意図 | 材質・製法 |
C-2 | 外で遊ぼう! 「ReClay-Reversi」 |
1セット パネル1 |
リサイクル陶磁器を用い屋外で遊べるリバーシを開発した。Smallバージョン(縦8列×横8列、計64個)、Bigバージョン(縦6列×横6列、計36個)で、Bigバージョンは駒サイズを大きく駒数を減らして、大人や比較的小さな子供でも気軽に楽しめるようにした。付属のチョークで、地面やガーデンテーブルにマスメが書ける場所であれば、公共の屋外で(公園、避難所、庭、ガーデンテーブル、道端)で遊べる。その場所に集まる子供から大人までのコミュニケーションツールとなる。 | 材質:リサイクル磁器 成形:練り込み 排泥鋳込み成形 焼成:1150℃・酸化焼成 |
番号 | 品名 | 数量 | 制作意図 | 材質・製法 |
C-3 | どこかに花をシリーズ | 4 パネル1 |
新しい製品づくりのために、既存製品では見かけない花器のデザインを目指した。 自宅で、花を見てフッと息抜き出来る時間を楽しんでほしい。そんな思いで、自宅の各所、既存製品の花瓶では見かけない花瓶類を、外部ガーデンデザイナーを交えて検討を行った。玄関に、本棚に、台所に、その他。 |
材質:主に磁器 成形:排泥鋳込み成形 タタラ成形 焼成:1250℃・酸化焼成 |