産業技術総合研究所>産総研中部センター>陶&くらしのデザインコンソーシアム>会場風景
陶&くらしのデザインコンソーシアム 陶&くらしのデザイン展2016 |
「陶&くらしのデザイン展2016」瀬戸展(本展)は、産総研と陶&くらしのデザインコンソーシアム会員(10機関で構成)の9機関から試作品や成果物等の作品を展示して、平成28年7月7日(木)から11日(月)に瀬戸蔵(愛知県瀬戸市)の4階多目的ホールにて開催されました。更に、瀬戸展の終了後に岐阜展(巡回展)として10月8日(土)から10月11日(火)にセラミックパークMINO(岐阜県多治見市)の展示ホールにて行われました。
なお、瀬戸展・岐阜展の入場者数は、合計で1,756名と大変大勢の方に見て頂けました。 |
瀬戸展では、特別展の一角に瀬戸市による瀬戸焼(チラシ等)の紹介や各公設試験研究機関の制作によるやきもの生産地を紹介した「陶産地紹介」のスライド放映(12分)およびセラミックカラーデータベースの体験と釉薬テストピースの展示紹介コーナーも併設し、盛大な展示会を開催することができました。
|
||
陶&くらしのデザイン展のポスター |
第47回デザイン担当者会議
|
「陶&くらしのデザイン展2016」の共催行事として、7月7日(木)・ 8日(金)産業技術連携推進会議ナノテクノロジー・材料部会セラミックス分科会第47回デザイン担当者会議が同所会議室にて行われました。 第1日目の7日は、出展作品に関する研究発表、人材育成等の情報交換を行いました。更に選奨(金賞、銀賞、銅賞)として、特別展を除く出展作品の中から当会議の参加15機関が投票を行い、それぞれを選出しました。 第2日目は、三重県の四日市萬古焼に係わる、耐熱土鍋専門工場、資料館、試験研究機関等の見学として銀峯陶器(株)、ばんこの里会館、BANKO archive design museum および三重県工業研究所窯業研究室を見学しました。 |
展示会場:瀬戸蔵 | 来賓者によるテープカット | 出品機関による作品紹介 |
「陶&くらしのデザイン展2016」の各選奨
|
|
金賞 作品名: 「Porous Quartz Palette (ポーラス クオーツ パレット)」 機関名: 地方独立行政法人京都市産業技術研究所 |
|
銀賞 作品名: 「NICE RICE LIFE 〜米を飲む〜」 機関名: 土岐市立陶磁器試験場・セラテクノ土岐 |
|
銅賞 作品名: 「蓄光レース磁器」、 「蓄光粘土とガラスや金属の融合によるアクセサリーなど」、 「リトフェイン照明器具」 機関名: あいち産業科学技術総合センター瀬戸窯業技術センター |
瀬戸展(本展) |
||
瀬戸展(本展) 1.会期:平成28年7月7日(木)〜11日(月) 5日間 2.会場:瀬戸蔵 4階 多目的ホール 3.共催:瀬戸市、瀬戸焼振興協会、瀬戸地域窯業技術協議会、 あいち産業科学技術総合センター 瀬戸窯業技術センター |
||
展示会風景(通常展) | 展示会風景(通常展) | 展示会風景(通常展) |
瀬戸市による瀬戸焼のPR | 陶産地の紹介スライドの放映 | セラミックカラーデータベースの紹介 |
岐阜展(巡回展) |
||
岐阜展(巡回展) 1.会期:平成28年10月8日(土)〜11日(火) 4日間 2.会場:セラミックパークMINO 展示ホール 3.共催:多治見市、土岐市、瑞浪市、岐阜県陶磁器工業協同組合連合会、 岐阜県陶磁器デザイン協議会 |
||
岐阜展会場風景 |