 |
 |
水泥漿鋳込による大型セラミックス / 泥しょう鋳込み窒化ケイ素 |
|
|
 |
右は粉体輸送用パイプのエルボの部分 |
|
窒化ケイ素セラミックスは、耐摩耗性、耐食性、機械的強度特性等に優れており、各種構造用部材への利用が期待されています。しかし、今まで複雑な形状の成形が困難であるため、利用が進んでいませんでした。当センターでは、非可塑性原料の水泥しょう鋳込みという手法を開発し、多種多様なセラミックスの構造用部材の成形が可能になりました。写真右は、従来は金属製であった粉体輸送用パイプのエルボの部分です。耐磨耗性に優れているため、長期間の使用に耐えます。 ( 東芝セラミックスと共同研究 ) |
戻る |
|
|
|