HOME > 国際学会参加報告 >小林憲弘
  

International Conference on Nanotechnology Occupational and Environmental Health and Safety: Research to Practice(NOEHS)
参加報告

リスク管理戦略研究チーム  小林憲弘

 

2006年12月4日〜7日にかけて,米国Ohio州Cincinnati市のDuke Energy Centerにおいて開催された,International Conference on Nanotechnology Occupational and Environmental Health and Safety: Research to Practice(NOEHS)に参加し,ナノテクノロジーの労働および環境安全に関する米国の研究動向について情報収集を行った.

NOEHSは4日間にわたって開催されたが,1つのセッションを除いてパラレルな進行をせずに,ひとつの会場のみを使用して発表が行われたため,ほぼ全ての発表を聞くことができた.

NOEHSの最初の3日間は,国立労働安全衛生研究所(The National Institute for Occupational Safety and Health:NIOSH),環境保護庁(Environmental Protection Agency:EPA),労働安全衛生庁(Occupational Safety and Health Administration:OSHA),食品医薬品局(Food and Drug Administration:FDA),消費者製品安全委員会(Consumer Product Safety Perspective:CPSP)といった米国政府関連の各研究機関から,ナノテクノロジーの安全性に関する現在の取り組みと,今後の研究のフレームワーク,研究予算の概要などが示された.しかし,ナノテクノロジーの安全性に関する研究は,米国においてもまだ始まったばかりであり,具体的なデータや研究成果はほとんど示されず,フレームワークの提示に焦点が当てられた発表が多かった.

NOEHSの最終日は,ナノ粒子のキャラクタリゼーションや現場測定,および有害性に関して,各分野のエキスパート達が解説した.しかし,いずれの発表も,既存研究のレビューが主であり,ここで初めて報告された新しい知見はほとんどなかった.

一方,全体的な数は少ないながらも,ポスター発表の中には,チャレンジングな研究が幾つか含まれていた.特に,結晶構造の異なる二酸化チタンの有害性をin vivoで比較した研究や,環境中での使用により,CNTを含有する製品中から,CNTが環境中に排出される可能性を示した研究は興味深く,我々の研究を今後進めていくに当たって有用な情報であった.

学会全体を通じて感じたことは,米国においてもナノテクノロジーの安全性に関する研究はまだ始まったばかりであり,具体的な研究成果がまだほとんど得られていないことから,我々の研究プロジェクトが順調に進展すれば,世界に先駆けて工業ナノ粒子の詳細なリスク評価書を発表できる可能性があるということであった.

 


化学物質リスク管理研究センター

独立行政法人 産業技術総合研究所